【レンジで簡単】豆乳&オートミールの絶品アレンジレシピ集!
ダイエットにオートミールが良いと聞いたけど、豆乳でアレンジするレシピが気になるなぁ
豆乳オートミールをレンジで簡単に食べれる方法があるって本当?

そんな疑問に答えます。

最近ダイエット中の方や健康志向の方に人気のオートミール。お湯でふやかしても良いですが、より栄養価を高めたければ豆乳を使うアレンジがおすすめです。

そのまま食べるとお粥のような「豆乳オートミール」がちょっとしたアレンジで万能コンビネーションに切り替わります。

レンジでチンして簡単朝食から、スープジャーに入れてお昼のお供にしたり、がっつり夜ご飯から夜食にまでアレンジ自在!

これが豆乳オートミール!?と驚いてしまうようなメニューまであるので、ぜひ生活に取り入れてみてくださいね。

豆乳オートミールはダイエット向きの組み合わせ

豆乳オートミールはダイエット向きの組み合わせ

食物繊維などの体に良い栄要素が詰まっているオートミールは、体の調子を整えようとしていたり、ダイエット中の人に人気のアイテムです。

お湯や牛乳、豆乳などでふやかすだけで簡単に食べられるとあって、手軽に生活に取り入れることができますよ。

豆乳オートミールは低GI値

ダイエット中の方や、食べた後の「眠気」を減らしたい人が気になる食べ物のGI値。

オートミールは一般的な食卓の定番の白米と比べるとGI値が低く、低糖質な食生活を心がけている人は「ごはんの置き換え」に使われることの多い食材です。

・白米のGI値:88
・オートミールのGI値:55

GI値とは、食後の血糖値の上昇具合を数値化したもので、高ければ高いほど、食べた後に血糖値ががっと上がります

一度上がった血糖値を下げようとインシュリンが働きますが、インシュリンの分泌量が多いと、太る原因に繋がります。

よって、低いGI値の食材をとることは、血糖値の乱降下を緩やかにすることができ、食べても脂肪に変わりにくいということです。

豆乳の大豆たんぱく質もサポート

大豆から作られている豆乳には、食物性のタンパク質が入っています。

この大豆たんぱくには、体が脂肪を取り込まないように抑えてくれる血液をサラサラにする効果があったり、血糖値の上昇を抑える役割を持っています。

血糖値の上昇をさせにくい低GI値のオートミールを、豆乳と合わせることで、食後の血糖値の上昇が緩やかになり、よりダイエット効果を期待できます

豆乳オートミールは低カロリー

オートミールは低カロリー食材としても優秀です。ふやかして食べるという性質上、お茶碗にたっぷりあるように見えても、実は量が少ないということもあり、食べすぎ&カロリー摂取しすぎの対策になります。

100g当たりのカロリーを比較すると次のようになります。

・白米:168Kcal
・オートミール:380Kcal

これだけ見るとギョッとしますが、お茶碗一杯分はオートミール30gほどで十分です。30g当たりに直すと、114Kcalレベルと白米よりも下げられます

これを、牛乳よりも低カロリーな豆乳と合わせることで、よりヘルシーな食事にカロリーセーブすることができます。

オートミールの食物繊維で満腹感UP

オートミールは食物繊維がたっぷりと詰まっています。白米よりも体に良いといわれる玄米と比較しても、圧倒的な食物繊維の量を誇るオートミールです。

100g当たりの食物繊維量を比べると次のようになります。

・白米:0.3g
・玄米:1.4g
・オートミール:7.5g

オートミールはお茶碗一杯分が約30gなのですが、30g当たりで計算しても2.8gと玄米の倍の量を誇ります。食物繊維が多いということは、食べた後におなかの中で膨らみ、たくさん食べた感に繋がります。

白米だとついお替りしてしまうという方も、オートミールに切り替えることで、1膳でも十分満足感を得られますよ

アレンジ自在で飽きずに続けられる

海外からやってきたオートミールの基本はお湯や牛乳でふやかすというシンプルなお粥スタイルですが、日本人の舌に合うかというと単調な味に飽きてしまう…というのが正直なところです。

そんなオートミールも、日本人の手にかかればアレンジ自在。日本人の舌に合う豆乳との組み合わせに切り替えることで、THE和食風なアレンジからおやつまで、アレンジ方法は自由自在です

毎日お粥を食べるのは三日で飽きてしまった…という方でも、アレンジレシピに挑戦すれば、無理なくダイエットが続けられますよ。

【朝食向け】簡単にサクッと作れる豆乳オートミールレシピ

朝ご飯はできるだけ手をかけずにサクッと、でも美味しく食べたいもの。朝ご飯にぴったりの豆乳&オートミールレシピをご紹介します。

どちらも混ぜるだけと簡単だけど、オーソドックスな「オートミール粥」と比べると、しっかりと味付けが決まり、食が進みますよ。

レンジで一発!豆乳オートミールでチーズ粥

朝から火は使いたくない!という方におすすめなレンジでチン!で簡単に作れる豆乳オートミールのチーズリゾット

オートミール本来のじんわりとした甘さと、チーズの塩気がマッチして、朝から食欲が湧くこと間違いなしです。

豆乳オートミールでチーズ粥のレシピ
豆乳オートミールでチーズ粥

【材料】(1人分)

・インスタントオートミール 30g

・無調整豆乳 150ml

・コンソメ顆粒 一つまみ

・粉チーズ 大さじ1

・ネギ お好みで

【作り方】

1.耐熱容器にオートミール、豆乳、コンソメを入れる。

2.レンジに入れて700wで2分ほど加熱する。

3.全体をかき混ぜたら、チーズとネギをトッピングして完成。

手軽な粉チーズを使ったレシピをご紹介しましたが、もっとチーズ感を楽しみたい!という方は、レンジにかける際にとろけるチーズを加えておくと、より塩気の強いチーズ粥に仕上がります。

お茶漬けの素を使って和風豆乳オートミール

朝ご飯は和風派という方でも、オートミールを食べられます。お茶漬けのもとをかけるだけなので味は間違いなく、豆乳を混ぜることで朝にピッタリの優しい仕上がりになります。

和風豆乳オートミールのレシピ
和風豆乳オートミール

【材料】(1人分)

・インスタントオートミール 30g

・無調整豆乳 100ml

・お茶漬けの素 1袋

・白だし 小さじ1/2

・小ネギ お好みで

【作り方】

1.耐熱容器にオートミールとお茶漬けの素を入れて混ぜる。

2.豆乳と白だしも入れて、軽く混ぜる。

3.700wの電子レンジで1分半ほどチンをする。

4.上から小ネギをトッピングして完成です。

このままでも美味しいですが、お好みに応じて梅干しをトッピングすると朝ご飯っぽさがUPします。このメニューを夜食にササッと食べたいときは、ラー油を垂らすのも絶品です。

アソートタイプのお茶漬けの素をストックしておけば、味のバリエーションもいろいろ楽しめますよ♪

【ランチ向け】ヘルシーでも美味しい豆乳オートミールレシピ

豆乳オートミールをランチ向きにボリュームUPさせてみましょう。

オートミールの食物繊維のおかげで、そんなに食べていないのに満腹!と満足感が味わえるオートミールランチは、忙しい時のサクッとランチにぴったりです。満腹感を得ながらダイエットにも繋がります。

スープジャーで簡単豆乳オートミールリゾット

あったかいランチの定番であるスープジャーを使った簡単クッキング。熱したスープジャーにオートミールと温かい豆乳&プラスアルファの材料を入れるだけで、お昼の時間には美味しく仕上がります。

忙しい朝だからこそ、できるだけラクチンにお弁当作りをしちゃいましょう

豆乳オートミールリゾットのレシピ
豆乳オートミールリゾット

【材料】(1人分)

・インスタントオートミール 30g

・熱湯 100ml

・無調整豆乳 100ml

・ブロッコリー 3カケほど

・しめじ 1/4株

・ハム 1枚

・コンソメ 小さじ1

・塩コショウ 少々

【作り方】

1.下準備としてスープジャーに熱湯(分量外)を入れて温めておく

2.ブロッコリーとハムを細かく刻み、しめじを小房にほぐす

3.無調整豆乳を火にかけて温める。沸騰直前で火を止める

4.スープジャーに材料をすべて入れて、かるく混ぜる。

5.しっかりを蓋をしたら、お昼の時間までに完成です。

中華スープの素を加えたら中華風に、和風だしを入れたら和風おじやになります。その日の気分に合わせてスープの素を入れかえれば、飽きることなく毎日オートミールリゾットを楽しめます

豆乳カルボナーラなオートミール

牛乳&チーズがたっぷりのカルボナーラパスタは美味しいけれどダイエット中にはちょっと避けたいアイテム。

オートミールと豆乳の組み合わせで作れば、カロリーセーブに繋がって、罪悪感なくがっつりとカルボナーラが食べられますよ。覚えておきたいレシピです!

豆乳カルボナーラなオートミールのレシピ
豆乳カルボナーラなオートミール

【材料】(1人分)

・オートミール 30g

・無調整豆乳 100ml

・卵 1個

・ハム 2枚

・ほうれん草 少々

・コンソメ 小さじ1

・とろけるチーズ 30g

・お湯 30ml

【作り方】

1.卵を割って、白身と黄身に分ける。

2.耐熱容器にオートミールと白身、お湯を入れて混ぜる。

3.600wの電子レンジに1分かけ、中身をかるく混ぜる。

4.3の耐熱容器に豆乳、ハム、ほうれん草、コンソメ、チーズをかける。

5.もう一度レンジに入れて3分ほど加熱する。

6.仕上げに黄身を乗せたら完成です。

クリーミーな豆乳ととろけるチーズがしっかりと入っているので、言われなければベースがオートミールということには気づかないかもしれません

お好みに応じてブラックペッパーを上から散らすと、本格的な味わいに仕上がります。

【夕食向け】食べ応え満点の豆乳オートミールレシピ

ダイエット効果を狙うならボリューム&カロリー満点になりがちな夜ご飯に、オートミールを取り入れてみるのはいかがでしょうか。

オートミールは朝ご飯に食べるお粥といういイメージががらっと変わる、がっつりメニューをご紹介します。

豆乳オートミールお好み焼き

「粉もん」の代表であるお好み焼きは、ダイエット中の人は少し避けがちなメニューです。

でも、ソースたっぷりなお好み焼きが食べたい!という時は、小麦粉をオートミールに置き換えたカロリーセーブテクニックがおすすめです。

一度この食べ方を知ってしまったら、もとの小麦粉のお好み焼きには戻れません。

豆乳オートミールお好み焼きのレシピ
豆乳オートミールお好み焼き

【材料】(1枚分)

・オートミール 30g

・無調整豆乳 100ml

・豆腐 75g

・鰹節 1パック

・冷凍イカ 少々

・小ネギ 少々

・お好み焼きソース 適量

・青のり 適量

【作り方】

1.耐熱容器にオートミールと豆乳を入れて混ぜる。

2.600wの電子レンジに1分かける。

3.冷凍イカを解凍して、細かく刻んでおく。

4.2の耐熱容器に、豆腐、鰹節、イカを加えて混ぜる。

5.フライパンに油を敷いて中火にかける。

6.4のタネをフライパンに丸く成型しながら流し込む。

7.焼き目が付いたら裏返し、両面焼く。

8.お皿に載せて、お好み焼きソースと刻んだ小ネギをかけたら完成。

オートミールだけで焼いてしまうと固くなりがちなので、豆腐を加えることがこのレシピのコツです。お好みに応じて豆腐の量を増やしてみると、ふわふわな焼き上がりになりますよ。

もう少しボリュームUPさせたければ、お好み焼きを焼いたフライパンを再利用して、目玉焼きも焼いてトッピングしてしまいましょう。たまごはタンパク質たっぷりなので、栄養価もUPできます。

豆乳明太オートミールリゾット

豆乳オートミールをがっつりチーズたっぷりのリゾットに格上げすれば、夜ご飯メニューとしても十分なボリュームに仕上がります。

これにサラダを合わせれば、ヘルシー&バランスの良い夜ご飯になりますよ。

豆乳明太オートミールリゾットのレシピ
豆乳明太オートミールリゾット

【材料】(1人分)

・オートミール 30g

・無調整豆乳 100ml

・シーフードミックス 50g

・明太子 1/2腹

・ポタージュスープの素 1袋

・とろけるチーズ 30gほど

・ブラックペッパー 少々

【作り方】

1.シーフードミックスをレンジで解凍する。

2.耐熱容器にオートミール、シーフードミックス、スープの素、豆乳を入れる。

3.スープの素が溶けるように、全体をかき混ぜる。

4.600wの電子レンジで1分加熱する。

5.耐熱容器の中身を再度かき混ぜて、上からチーズと明太子をのせてかき混ぜる。

6.お皿に盛り付けてからブラックペッパーを散らす。

リゾットと聞くと味付けが難しそうと思う方もいるかもしれませんが、このレシピはスープの素をそのままかけるだけなので間違いありません

このままでも美味しくお召し上がりいただけますし、耐熱容器ごとオーブントースターに入れて上から少し焦がすと「ドリア風」に仕上がります。

ちなみに、具材がゴロゴロとした美味しいシーフードミックスをお探しなら、一度こちらを試してみてください。冷凍庫に常備させたくなりますよ!

【おやつ向け】甘いものでも罪悪感ゼロの豆乳オートミールレシピ

食物繊維がたっぷり入ったオートミールを使って、お菓子作りにも挑戦してみましょう。甘いものを避けているダイエット中でも、ギルトフリーで食べられるお菓子をご紹介します。

豆乳とオートミールで作るスコーン

豆乳とオートミールを使ったスコーンは、小麦粉を使わないのでグルテンフリー&低GIお菓子として覚えておきたいメニューです。

混ぜて焼くだけの簡単レシピなのに、手土産などに持っていくと喜ばれる仕上がりです。

豆乳とオートミールで作るスコーンのレシピ
豆乳とオートミールで作るスコーン

【材料】(8個分)

・オートミール 120g

・バター 50g

・砂糖 30g

・豆乳 大さじ2

・ベーキングパウダー 8g

・チョコレート お好みで

【作り方】

1.バターを常温に戻し、オーブンを200度に予熱する。

2.オートミールをミキサーにかけて粉々にする。

3.ボールにバター、砂糖、オートミール、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。

4.少しずつ豆乳を加えて、刻んだチョコも追加していく。

5、クッキングシートの上にタネを出し、平たく丸くつぶす。

6.ピザを切るように包丁を使って8等分にカットする。

7.クッキングシート上にできるだけバラして置く。

8.予熱した天板にクッキングシートごと乗せて、200度のオーブンで15分焼く。

9.180度に温度を下げてから、再度5分間焼いたら出来上がりです。

アツアツを食べたくなりますが、冷めてからの方がサクサクっとした歯ごたえが楽しめます

ダイエット中でもチョコレートを食べたい!という方は、カカオのパーセントが高いダークチョコレートがおすすめです。

カカオのもつポリフェノールやプロテインがギュっと詰まった一方で、砂糖が少ないのでカロリーセーブに繋がります。またカカオ独特の香りが芳醇なので、スコーンが焼きあがるころには良い香りが部屋に漂います。

レンジで簡単オートミール豆乳蒸しパン

砂糖も小麦粉も使わない豆乳オートミール蒸しパンです。甘さはバナナから来ているのでダイエット中のおやつにはもちろん、お子様のおやつにもピッタリです。

ふわふわの触感がたまらなくて、つい手が伸びてしまいますよ。

レンジで簡単オートミール豆乳蒸しパンのレシピ
レンジで簡単オートミール豆乳蒸しパン

【材料】(2人分)

・オートミール 50g

・無調整豆乳 100ml

・バナナ1本

・卵 1個

・ベーキングパウダー 5g

【作り方】

1.オートミールとオーツを混ぜ合わて、ふやかす。

2.バナナをフォークでつぶす。

3.耐熱容器に1と2、卵、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。

4.600wの電子レンジで5分加熱する。

5.容器から取り出して、粗熱をとったら完成。

自宅用であればタッパーなどの手軽な耐熱容器で作ればOKです。ちょっとしたおもてなしのシーンでは、タルト型に入れて焼いたり、マフィン型に入れて焼くと見栄えが良くなります

そのまま食べても美味しいですし、生クリームを添えればおしゃれなお茶の時間が演出できますよ。

まとめ:豆乳オートミールは朝食からおやつまでアレンジ豊富!

まとめ:豆乳オートミールは朝食からおやつまでアレンジ豊富!

オートミールってお粥みたいなものでしょ?」と侮ってはいけません。もちろんベーシックな食べ方は朝ご飯のポリッジが定番ですが、それだけではないんです。

豆乳で混ぜることでクリーミーさを楽しみながら、低カロリー&低GIメニューに大変身します。

手軽な朝ご飯としてはもちろんですが、アレンジ次第ではがっつりとしたランチや夜ご飯、おやつにまで使えるオートミール。

白米の置き換えはもちろん、小麦粉の置き換えとしてカロリーセーブ、食物繊維UPに繋げられます。

言われなければオートミールが使われてることにも気づかないのでは?というほど、アレンジ自在の豆乳&オートミールの組み合わせを、ぜひご自宅で楽しんでください。

おすすめの記事