【アレンジ術】市販のコーンスープの素で作る絶品レシピ9選!

市販のインスタントコーンスープの素は、ほんのり甘いスープが一瞬でできるとあって便利ですよね。もちろんそのままお湯を加えて楽しむというのが定番ですが、実はそれだけじゃないんです。

この記事ではコーンスープの素を存分に楽しむ方法をご紹介します。

市販の素やレトルトスープをうまくアレンジすれば、コーンポタージュからできているなんてわからないような、夜ご飯メニューにまで格上げすることができちゃいます。

しかも味付けはコーンスープの素にお任せなので、お料理が苦手という人でもバシッと決まります。さっそく、戸棚に眠っているコーンスープを活用してみませんか。

【調理タイプ別】市販コーンスープのおすすめアレンジ

【調理タイプ別】市販コーンスープのおすすめアレンジ

一言で市販のコーンスープの素と言っても、実は種類が色々あるんです。

温めてすぐに食べられるレトルトタイプはもちろん、お湯を入れるだけで食べられるインスタントタイプなどいろいろです。

それぞれ良さが異なるので、アレンジ方法も異なります。この記事でご紹介するおすすめのアレンジ方法をご紹介します。

粉末状のインスタントコーンスープの素

インスタントのコーンスープの素は戸棚の定番!という方も多いのではないでしょうか。

冬になるとクノールのカップスープのCMが流れてくるなど、つい食べたくなる方も多いはず。インスタント粉末をマグカップに入れるだけで、お湯を注げば完成という手軽さが嬉しいコーンスープです。

少しだけ手間をかけて濃厚スープに仕上げたければ、レンジでチンしたホットミルクを注ぐことで、とろっとした本格スープになりますよ。

手軽さが売り!ちょい足しアレンジがおすすめ

市販の粉末状のコーンスープの素は、とにかく使いやすいというラクチンさがポイントです。だからこそ、アレンジするときもできるだけ手間なく「混ぜるだけ」程度にとどめたいものです。

コーンスープにパンやパスタを追加するといったボリュームアップさせるアレンジ方法は簡単ですし、さらにはオムレツを作るときに卵にちょい足しするなど、味付けの一部として活用する方法もあります。

ほんのりと甘いコーンスープは、大人も子供も大好きな味わい。ぜひ、スープという概念に縛られずにアレンジを楽しんでみましょう。

温めるだけ!紙パックのレトルトコーンスープの素

牛乳パックのような紙パックを開けて、温めればすぐに食べられるとあってとってもラクチンなレトルトコーンスープ

乾燥させたコーンの入ったインスタント粉末タイプと比べると、コーンのフレッシュ感があって、より食べ応えがある印象です。

そのまま食べるのはもちろん、生クリームをちょい足しすることで、市販品とは思えない、よりリッチな風味のスープに格上げすることができますよ。

ちょっとしたごちそうディナーの前菜に取り入れたい本格コーンスープです。

パスタやグラタンなどのクリームソースにアレンジ

紙パックを開ければすでにコーンスープが出来上がっているという手軽さを活かしつつ、少しだけアレンジを加えることで美味しいクリームソースを作ることができます

ゼロから作ろうとすると牛乳やバター、小麦粉を使う必要があり、少し手間…と感じることも多いクリームソースのレシピ。

スジャータ・めいらくのコーンクリームポタージュなど、市販のコーンスープをアレンジすることで、短い時間で簡単クリームソースが仕上がります。

ご飯と合わせてリゾットやドリア、パスタを加えてグラタンやスパゲッティなどのこってりクリームソースレシピが簡単に作れてしまいます。

コーンスープの味はしっかりと決まっているので、味付けに悩むこともありません

缶詰タイプの濃縮コーンスープの素

缶詰のコーンスープと言えば赤と白のポップな色合いが印象的なキャンベルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

缶詰に入ったタイプのスープは、濃縮されたものであることが多く、中身を鍋に移してからお湯や牛乳などで薄めるというのが定番です。

どこまで薄めるかは自由自在ということもあり、アレンジ力を発揮するのもこの濃縮タイプです。

こってりとしたお料理にスープとして合わせるときには、ある程度薄めた方が合いますし、スープをメインで食べたい場合には濃いめに仕上げるのがポイントです。

また、牛乳だけでなく豆乳などの植物性ミルクを加えることで、いつもと少し違った味わいにアレンジすることもでき、楽しみが広がります。

本格な味わいの煮込みやソースにアレンジ

市販の濃縮タイプのコーンスープの素は、スープとして食べるにも申し分ないしっかりとした味わいです。

ステーキやハンバーグなどのこってりメニューのサイドとして、薄めに作ってスープを楽しむのがおすすめです。

または、濃厚である点を活かして、グリルチキンやグリルソテーした魚などにクリームソースとして添えるといったアレンジ方法もありますよ。

市販のコーンスープとは思えない!手軽な朝ごはんアレンジ

朝ごはんに市販のコーンスープを食べると聞くと、食パン&カップスープというイメージがありますよね。

でも、実はコーンスープのアレンジ力を発揮させれば、これがコーンスープから作られてるの!?と驚くようなレシピが沢山あります。

時間をかけたくない朝だからこそ、できるだけ簡単に、でも美味しいレシピを集めました。

厚切り食パンでコーンポタージュグラタントースト

メニューとしては「食パン&コーンスープ」と定番の組み合わせなのですが、いつもよりも分厚い食パンを使うことで、ボリュームアップ!

見た目にも嬉しいグラタントーストを、忙しい朝でも楽しめるのは市販のコーンスープの素のおかげです。おなかのすいている朝ごはんに、ぜひがっつりと食べてみてくださいね。

コーンポタージュグラタントーストのレシピ
コーンポタージュグラタントースト

【材料】(2人前)

・4枚切りの食パン 2枚

・粉末コーンスープの素 1袋

・牛乳 80ml

・チーズ お好みの量

【作り方】

1.食パンは耳から1センチほど内側をナイフで切り込みを入れて、中央部分をはがしてくぼみ作る。パンの内側にグラタン液を入れる器を作るイメージで。

2.市販の粉末コーンスープの素と牛乳を混ぜ合わせ、グラタン液を作る。

3.食パンで作ったくぼみの中に、グラタン液を流しこむ。

4.上からお好みの量チーズを散らす。

5.トースターでこんがりと色がつくまで焼いたら完成。

グラタン液を流しこむくぼみを作る都合上、食パンはできるだけ厚切りタイプを選びましょう

また、真ん中部分をくりぬく時は、パンの厚みの半分くらいをイメージすると、うっかり穴をあけてしまうというリスクが避けられます。

牛乳の量を減らして、濃厚なグラタン液に仕上がっているので、くぼみはそこまで大きくなくて大丈夫です。

オートミール入り!カレー風味のコーンポタージュ

朝は甘いものは…と感じる方には、カレー風味のコーンポタージュがおすすめです。通常の市販のコーンスープにカレー粉を少し加えるだけで、甘さ控え目の美味しいカレーが出来上がります

カレー風味のコーンポタージュのレシピ
カレー風味のコーンポタージュ

【材料】(2人前)

・オートミール 60g

・ベーコン 2枚

・牛乳 250ml

・水 100ml

・粉末コーンスープの素 2袋

・カレー粉 小さじ2

【作り方】

1.耐熱容器にオートミールと水を入れて、レンジにかける。600wで1分。

2.細かくちぎったベーコン、牛乳、コーンスープの素、カレー粉を1に加える。

3.全体を混ぜ合わせたら、再度レンジで2分加熱する。

4.お皿に盛りつけたら完成。

前日の残りご飯などがある場合は、ご飯で作っても美味しいリゾットになります。このレシピで使用したオートミールは、最近健康志向の方の中で注目されている、食物繊維がたっぷり入った食材です。

ごはんの置き換えとして使うことで、カロリーダウンにもつながり、ダイエット中の方にもピッタリの朝ごはんに仕上がります。

まるでホテルの朝食?コーンスープオムレツ

市販のコーンスープの素はスープとして食べるだけではもったいない!優しい甘みがついたコーンスープの素は、味付けの際のシーズニングとしても使えちゃいます

甘いコーンスープオムレツは、ちょっとのんびりとした気分の週末の朝ごはんなどにピッタリです。ホテルの朝食を楽しんでいるような気分でお楽しみください。

コーンスープオムレツのレシピ
コーンスープオムレツ

【材料】(2人分)

・卵 3つ

・粉末コーンスープの素 1袋

・牛乳 大さじ2

・とろけるチーズ 1枚

・バター 10g

【作り方】

1.ボールに卵を溶きほぐす。

2.1番にコーンスープの素、牛乳、ちぎったとろけるチーズを加える。

3.フライパンを温め、バターを溶かす。

4.卵液をフライパンに入れて、軽くかき混ぜる。

5.片面がじんわりと焼けてきたら、半分に折るような形で成形する。

6.火を止めて余熱で全体が固まったら完成。

オムレツのコツはできるだけ加熱時間を減らして焦げないようにする点です。ある程度火が通れば、火を止めて余熱で仕上げをするように意識してみるだけで、うっかり焦げを避けることができます。

このレシピではシンプルにチーズだけを加えましたが、お好みに応じてスライスしたマッシュルームや玉ねぎなどを加えると、より「ホテルの朝食感」を楽しむことができます。

とっておきのパンなどと合わせて、お召し上がりください。

ランチも市販のコーンスープの素をアレンジして簡単に!

市販のコーンスープの素を使ってアレンジを楽しめば、ランチにピッタリメニューが簡単に作れます。料理が苦手な方でも、市販のコーンスープにちょい足しするだけなので、時短料理が簡単に作れてしまいます

戸棚にしまってあるコーンスープの素を積極的に活用してみましょう!

コーンスープを使ったラクチンクリームパスタ

濃厚なクリームパスタも、コーンスープの缶詰があれば簡単に作れてしまいます。

ベーコンを追加することで、味わいに深みがでるレシピをご紹介します。まるでお店で食べるかのような本格パスタを、自宅で簡単に作れます。

コーンスープクリームパスタのレシピ
クリームパスタ

【材料】(2人分)

・濃縮缶コーンスープ 1缶

・牛乳 1/2缶

・スパゲッティ 180g

・ベーコン 3枚ほど

・キャベツ 2枚

・ブラックペッパー お好み

【作り方】

1.ベーコンを細切りにする。

2.フライパンに油を敷いて、ベーコンを炒める。

3.ベーコンに焼き色がついたら、そのフライパンにスープと牛乳を加えて混ぜる。

4.細かめにカットしたキャベツを加えて、弱火で3分ほど煮る。

5.別の鍋にお湯を沸かし、スパゲッティを茹でる。

6.茹で上がったスパゲッティを、フライパンに加えて全体をあえる。

7.お皿に盛りつけて、上からブラックペッパーを散らしたら完成。

このレシピはよりリッチなクリームソースに出来上がるよう、本来は濃縮コーンスープに対して1:1の量で加える牛乳の量を半分まで抑えています

コーンスープの入っていた缶の中に、牛乳を注ぎ込むことで軽量してください。

ランチには少しヘビーだと感じる方は、牛乳の量を増やすことで調整してください。もしくは、市販のレトルトのコーンスープでも代用できます。

※キャンベルの缶コーンスープ、本当に美味しいので、試したことがない方は一度試してみてください♪

ほうれん草たっぷりのコーンクリームリゾット

コーンスープの素を使ったアレンジレシピとしてリゾットは定番メニューと言えるでしょう。

残りご飯などをリメイクして、コーンスープと混ぜるレシピが多いですが、こちらは一手間ほうれん草を加えるレシピをご紹介します。一手間加えることで、コーンスープリゾットがよりおしゃれに仕上がります

コーンクリームリゾットのレシピ
コーンクリームリゾット

【材料】(2人分)

・レトルトコーンスープ 500ml

・ごはん お茶碗2杯分

・ベーコン 2枚

・ほうれん草 2,3株

・とろけるチーズ 50gほど

・ブラックペッパー お好み

【作り方】

1.鍋に市販のレトルトコーンスープとごはんを加えて弱火にかける。

2.ふつふつとしてきたら、刻んだほうれん草を加える。

3.別のフライパンで1cm幅に切ったベーコンをカリカリに炒める。

4.2番のほうれん草がくたっとしてきたら、チーズを加える。

5.焦げ付かないようにかき混ぜ、チーズが溶けたら火を止める。

6.お皿にリゾットを盛りつけた後に、カリカリベーコンをトッピングして完成。

鍋にほうれん草を加えるタイミングでベーコンも入れて、一つのお鍋で料理を完成することも可能です。できるだけ洗い物を増やしたくないという方にはおすすめです。

ただし、一手間かけて別のフライパンでカリカリにすることで、やわらかいリゾットと、食感のあるベーコンのコントラストを楽しめる、レストラン風に仕上がります。

ほんのり甘さが嬉しいコーンポタージュマフィン

レトルトのコーンポタージュ&お手軽なホットケーキミックスを活用することで、おしゃれなマフィンを簡単に焼くことができます。

どちらもほんのりと甘い味がついているので、味付けの手間なし!材料を混ぜ合わせるだけで、マフィンがあっという間にできちゃいます。

コーンポタージュマフィンのレシピ
ほんのり甘さが嬉しいコーンポタージュマフィン

【材料】(マフィン型5つ分)

・レトルトコーンスープ 150ml

・ホットケーキミックス 200g

・卵 1個

・牛乳 大さじ1

・バター 20g

【作り方】

1.バターを20秒ほどレンジにかけて溶かす。

2.オーブンを200度に余熱しておく。

3.ボールに卵を入れてほぐし、他の材料を加えて混ぜ合わせる。

4.マフィン型に流し込み、190度のオーブンで20分焼いたら完成。

しょっぱい系がお好みの場合は、バターを合わせたり、スクランブルエッグを合わせるのがおすすめです。

甘い系がお好みの場合は、甘さ控えめのマフィンなのでジャムやはちみつなどをトッピングしてお召し上がりください。

レトルトスープに入ったコーンの形状によっては、あまりコーン感が目立たないかもしれません。その場合は、コーン缶のとうもろこしを加えると、より美味しく&見た目も華やかなマフィンになりますよ。

アレンジ次第で市販のコーンスープが夜ご飯に格上げ!

コーンスープというとサイドメニューのイメージが先行してしまいますが、アレンジ次第では夜ご飯メニュー、しかもおもてなしメニューにまで格上げすることができるんです

市販のコーンスープの甘い味は万人受けするので、ちょっとしたパーティーの時に出すと人気なこと間違いなしです。

レンジで作るカルボナーラ風リゾット

どうにもこうにも料理をしたくない!という夜におすすめな、レンジで簡単に作れるコーンスープのアレンジレシピをご紹介します。

できるだけ手軽に思い立ってすぐに作れるように、インスタントの粉末コーンスープの素を使った方法です。

カルボナーラ風リゾットのレシピ
カルボナーラ風リゾット

【材料】(2人分)

・粉末コーンスープの素 3袋

・ごはん お茶碗2杯分

・ベーコン 2枚

・牛乳 300ml

・卵 2個

・ブラックペッパー お好み

・粉チーズ お好み

【作り方】

1.ベーコンを1cm幅にカットする。

2.耐熱容器にスープの素、ごはん、牛乳、ベーコンを入れる。

3.レンジに入れて600wで3分ほど加熱する。

4.軽くかき混ぜて、ベーコンに火が通ったことを確認する。

5.お皿に盛りつけてから、卵黄、ペッパー、チーズをトッピングして完成。

できるだけ簡単に作れるように粉チーズを使ったレシピをご紹介しましたが、もし冷蔵庫にとろけるチーズがあれば、材料を耐熱容器に入れる段階で合わせて入れると、よりチーズ感たっぷりのカルボナーラに仕上がります。

牛乳を入れてレンジにかけるレシピは、加熱しすぎると、牛乳が分離してモロモロになってしまうことがあるので、加熱のしすぎにご注意ください。

おもてなしにもピッタリ!コーンポタージュで作るキッシュ

おしゃれなカフェメニューの定番キッシュも、市販の濃縮コーンスープをアレンジすれば、実は簡単に作れてしまいます

自宅で食べるのにはもちろん、持ち寄りパーティーの時にも運びやすく、見栄えも良いメニューとしてマスターしておきましょう。

コーンスープ de キッシュのレシピ
キッシュ

【材料】(16㎝のタルト型)

★濃縮缶詰コーンスープ 1缶

・冷凍パイシート 1枚

・玉ねぎ 半分

・ほうれん草 半束

・ベーコン50g

★卵 3つ

★牛乳 50ml

★とろけるチーズ ひとつかみ

【作り方】

1.玉ねぎを細切りにして、フライパンで透き通るくらい炒める。

2.フライパンに細かく切ったほうれん草も加えて、軽く炒める。

3.1㎝幅に切ったベーコンも加えて、全体に火が通ったら火を止める。

4.ボールに★の材料を加えて、全体をかき混ぜる。

5.そこに粗熱をとった3番を加えて、混ぜ合わせる。

6.タルト型にバターかオイル(分量外)を塗って、冷凍パイシートを広げる。

7.5番のキッシュ液を流し込み、200度に温めたオーブンで15分ほど焼いたら完成。

このレシピではお手軽な牛乳を使いましたが、より本格的なキッシュに仕上げたい場合は、生クリームに置き換えることで、より濃厚な味わいを楽しめます

お好みに応じてチーズの量を調整したり、中に入れる具はアレンジしながら、お楽しみください。タルト型は、底が外れるものを選んだ方が作りやすいですよ!深さがあると具沢山にもできますのでおすすめです。

ツナを加えてビストロ風ポテトドフィノア

市販のツナ缶とコーンスープ缶を掛け合わせて、おしゃれなビストロ風メニューに挑戦してみましょう。

見た目はおしゃれだけれど、缶詰のおかげでとっても簡単に仕上がります。フレンチ風のポテトグラタンと言ったところでしょうか。

ポテトドフィノアのレシピ
ポテトドフィノア

【材料】(2人分)

・じゃがいも 2つ

・ツナ缶 1缶

・玉ねぎ 半分

・濃縮コーンスープ缶 1缶

・牛乳 1/2缶

・とろけるチーズ 適量

・パン粉 少々

・ブラックペッパー 少々

【作り方】

1.じゃがいもの皮をむいて、5~8mmほどの薄さにスライスする。

2.玉ねぎも皮をむき、薄くスライスする。

3.じゃがいもと玉ねぎを耐熱容器に入れて、600wで5分チンする。

4.小鍋にスープ缶と、その缶詰の半分までの量の牛乳を加えて弱火にかける。

5.ツナ缶も加えて、全体的にとろっとしたらグラタン液の完成。

6.グラタン皿にジャガイモと玉ねぎを敷き詰め、グラタン液を注ぎ込む。

7.上からチーズとパン粉を散らしたら、オーブントースターで10分ほど焼く。

8.焼き色がついたら、上からブラックペッパーを振って完成。

お店の味に近づけるためにできるだけ材料をシンプルにしたレシピです。

もっとボリュームアップさせたい!という方は、マッシュルームやエリンギなどのキノコ類を複数加えたり、ほうれん草やブロッコリーなどのグリーンを取り入れると食べ応えもアップします。

まとめ:市販のコーンスープはスープはアレンジ自在の万能アイテム!

まとめ:市販のコーンスープはスープはアレンジ自在の万能アイテム!

市販のコーンスープをスープとしてだけ楽しんでいませんか?

もちろんスープとして楽しむのも間違いではありませんが、実はアレンジ自在のコーンスープ。使い方次第ではスープではなく、隠し味になったり、ソースになったりといろいろと楽しめるアイテムなんです。

手軽な粉末インスタントコーンスープはもちろん、紙パックタイプや缶詰タイプのコーンスープも日持ちがするので、戸棚に入れておくと便利です。

パスタやキッシュなどのちょっぴりおしゃれなメニューにも、コーンスープの素があれば気軽に挑戦できますよ。

おすすめの記事