黒酢と他のお酢との違いって?様々な調味酢と原料や栄養価を比較解説
黒酢って、他の酢と比べてどんな違いがあるの?
栄養価や使い方の違いが知りたい!

そんな疑問にお応えします。

黒酢といえば、飲料からサプリメントまで様々な商品が販売されている「健康に良さそうなお酢」とイメージしている人が多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな黒酢について、様々な調味酢の種類や特徴と比較しながら、詳しくご紹介していきます。

黒酢と他のお酢との違いとは?黒酢の特徴をご紹介

黒穀物酢の一種で、色が濃く、茶褐色と見た目にも違いがある黒酢は、原料・製造方法・栄養価・使い方など他のお酢と様々な違いがあります。

原料や味わいの違い

黒酢は、玄米・こうじ菌・水というシンプルな原料を用い、副原料として小麦・大麦を使うことがあります。また、大麦だけを原料にした「大麦黒酢」というものがあります。

お酢特有の酸っぱい香りがなく、まろやかで、甘味や酸味を包み込むような奥行きのある味わい、複雑な旨味や舌触りこそが黒酢の魅力です。

手間暇かかった『黒酢』の製造工程

黒酢は、夏は涼しく冬は暖かいという気候に恵まれた南九州地方で製造されています。3ヶ月以内に仕上げる他の食酢の製造に対し、黒酢は約1年~1年半程度かけて自然発酵、熟成させていくという違いがあります。

メーカーによっても異なりますが、アマン壺と呼ばれる甕壺を使った伝統的な製法があり、麹菌や壺の中にある酵母・乳酸菌を使って発酵させています。

熟成までに長く時間をかけることで、色が濃く、茶褐色の黒いお酢である「黒酢」が出来上がっていきます。

黒酢はアミノ酸等の栄養価も豊富

見た目・味・製造方法の違う黒酢は、栄養価にも違いがあります。他の食酢にもある酢酸クエン酸などの有機酸はもちろん、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素がより多く含まれています。

さらに、体内では生成することのできない9種類のアミノ酸「必須アミノ酸」も豊富にあります。食事では摂取しにくい多様な栄養価があるため、様々な効能も期待されています。

他のお酢の効能と同じく、血行促進・疲労回復・免疫力アップ・脂肪燃焼・便秘解消などの他に、黒酢には認知症予防・肌の保湿・抗がん効果などの効果が注目されています。

相性のいい食材・合う料理にも違いが

まろやかさや複雑な旨味など、独特の風味がある黒酢は、鶏肉・豚肉・牛肉などの肉の旨みを引き出し、柔らかくする効果があります。また、肉や魚の臭み消しにも、他のお酢を使うより黒酢の方が優れています。

酢豚や魚の照り焼きなど、素材の油っぽさを黒酢の風味でカバーする料理や、マリネやカルパッチョなど、素材の味を楽しむ料理に利用するのがおすすめです。

また、煮込み料理にも黒酢を一味加えるだけで、ワンランク上の美味しい味わいになります。

【徹底比較】黒酢と様々なお酢の特徴の違いを比べてみた

次に、黒酢と他のお酢との、原料・風味・使い方の違いなどを比較していきましょう。黒酢と色が似ていても、製法が違うことで、味わいや使い方に違いがでてきます。日々の料理の参考にしてみてくださいね。

「黒酢」と「米酢」の違い

米酢は、私たちに一番馴染み深い食酢です。黒酢と比較した場合、以下のような特徴の違いがみられます。

黒酢と比較した場合の米酢の特徴

・原料:精米した米

・製造工程:蒸した米に米こうじ・水を加えて糖下もろみをつくり、酵母を加えてお酒の状態に。酢酸菌を入れて発酵・熟成、約2週間程度で出来上がり

・風味:米の甘味・風味があり、さっぱりとした酸味

・価格:500~1,000円

・相性のいい料理:酢飯・合わせ酢・酢の物・マリネ・ドレッシングなどの加熱しない料理

・黒酢との置き換え:不可(置き換えるなら穀物酢)

黒酢とは、原料や熟成期間に違いがあることで、味わいに違いがあります。相性のいい料理にも違いがあるため、黒酢との置き換えとして米酢は利用できません。

有名な米酢には、村山造酢の「千鳥酢」などがあります。一流料理人や寿司職人からも人気のある米酢です。

ツンとしていない柔らかい酸味なので、お酢の味にまだ慣れていないお子様にも使いやすい味わいです。まろやかさが他の米酢に比べて高く、値段の割にコスパがいいため普段使いにもおすすめです。

「黒酢」と「玄米酢」の違い

玄米酢や純玄米酢は、黒酢と同じ玄米を原料に作っているお酢です。黒酢と比較した場合、以下のような特徴の違いがみられます。

黒酢と比較した場合の玄米酢の特徴

・原料:玄米

・製造工程:室温でお酒からお酢へと2段階に発酵させ、熟成を早めている

・風味:くせが少なく、柔らかな酸味

・価格5001,000

・相性のいい料理:酢ナムルや酢の物、酢豚などの料理

・黒酢との置き換え(原料が同じであるため黒酢と似た使い方ができる)

酢のような茶褐色ではなく、米酢のように淡くて爽やかな色味です。玄米の表皮や胚芽等に含まれるミネラルやビタミンの栄養素が豊富で、健康ドリンクとしても販売されています。

その中でも、内堀醸造の有機玄米酢は、有機玄米を原料にした上質な玄米酢です。有機栽培であるのに価格も手頃で、まろやかな味わいが料理に活用しやすいです。

即席の漬物や、納豆を食べる時にちょっとかけるだけで美味しく、使いやすい点がおすすめです。

「黒酢」と「果実酢」の違い

フルーツビネガーとも呼ばれている果実酢は、健康飲料として親しまれています。黒酢と比較した場合、以下のような特徴の違いがみられます。

黒酢と比較した場合の果実酢の特徴

・原料:りんご・ぶどう・いちご・みかん・かき・いちぢく・ざくろなどの果実

・製造工程:果汁そのものを発酵させるか、果汁にアルコールを入れて発酵させて熟成

・風味果物特有の甘い風味や香り

・価格5001,000

・相性のいい料理:サラダ・ピクルス・マリネ・酢豚・照り焼き・酢飯

・黒酢との置き換え(フルーツの香りが気にならなければ利用可)

果実酢は、原料として12種類の果実の搾汁を使用し、お酢1リットルに対して300g以上の果汁が入っているお酢です。

りんご酸が含まれる「りんご酢」や、ポリフェノールがたっぷり含まれたワインビネガーとも言われる「ぶどう酢」が代表的です。

美酢(ミチョ)」は、CJフードから発売されているSNSなどで話題の果実酢です。有名な果実酢ですので愛飲している!という方も多いかもしれませんね。

ざくろやパイナップルなどの多様なフレーバーがあり、飲みやすいので、果実酢が気になっている方にはおすすめです。

CJフード 美酢 900ml
CJフード

「黒酢」と「香醋」の違い

香醋(こうず)は、濃い茶褐色が特徴的な黒酢の仲間です。中国の三大酢としても知られている「鎮江香醋(ちんこうこうず)」が有名です。黒酢と比較した場合、以下のような特徴の違いがみられます。

黒酢と比較した場合の香醋の特徴

・原料:もち米

・製造工程:もち米と麦の外皮である麦ふすまを加えて攪拌させ、半年以上熟成に時間をかける

・風味:強い香りと独特のコクと風味、濃厚な旨味

・価格400円~1,000

・相性のいい料理:蒸した蟹や飲茶のつけだれ、本格的な広東料理の隠し味

・黒酢との置き換え(黒酢酢豚)

黒酢よりも強い香りと独特の風味があり、料理に入れると味に深みを増すため、やはり中華料理向きです。

酢豚やスペアリブなどは、黒酢の置き換えができるかもしれませんが、好みが別れます。マリネやカルパッチョなどには不向きです。

日本で出回っている鎮江香醋にはいくつかのブランドのものがありますが、最も有名なのが「老騾子」の鎮江香酢です。

黒酢に比べて酸味が強い、シナモンやキャラメルのような風味も感じられる特徴的な香醋で、小籠包や水餃子のタレとして定評があります。

「黒酢」と「もろみ酢」の違い

もろみ酢は、沖縄地方では、もろみ酢を「黒酢」として親しまれてきた経緯があり、現在でも「沖縄産の黒酢」と呼ばれているお酢です。黒酢と比較した場合、以下のような特徴の違いがみられます。

黒酢と比較した場合のもろみ酢の特徴

・原料:酒粕

・製造工程:アルコール蒸留後の酒粕を圧搾機にかけて搾り、絞った原液を加熱しろ過する

・風味:少しの酸味と旨味があるだしのような味わい

・価格1,0003,000

・相性のいい料理:ピクルス・マリネ・ヨーグルト

・黒酢との置き換え不可

黒酢が穀物酢なのに対して、もろみ酢は泡盛を作るときに残る酒粕「かしじぇー」を天然発酵したクエン酸飲料です。

黒酢と同じく茶褐色なのは、黒糖や三温糖などで加工されているからです。手軽にアミノ酸やクエン酸が摂取できるため健康飲料として人気があります。

もろみ酢で有名な商品は沖縄産琉球もろみ酢」黒糖が入っているので少し甘めで飲みやすい人気の商品です。

一度にクエン酸とアミノ酸が取れて、疲労回復に効くという意見もあるようです。野菜ジュースなどに入れて飲むと飲みやすくて美味しいですよ

沖縄県産琉球もろみ酢 900ml
ちゅら島沖縄

「黒酢」と「バルサミコ酢」の違い

バルサミコ酢は、イタリア料理でよく使われている人気の果実酢です。黒酢と比較した場合、以下のような特徴の違いがみられます。

黒酢と比較した場合のバルサミコ酢の特徴

原料:ぶどうの濃縮果汁

・製造工程木樽57年の歳月をかけて長期熟成する伝統的な製法

・風味:黒は甘さがあり濃厚な風味、白はさわやかな甘み

・価格5003,500円(白バルサミコ酢が高め)

・相性のいい料理:マリネ・ドレッシング・ソース

・黒酢との置き換え少しずつ様子をみながら

ぶどうの濃縮果汁を原料としているバルサミコ酢は、黒酢よりも黒に違い色のお酢です。黒酢よりも酸味が少ないため、黒酢に置き換えたい場合は、味のバランスをみながら使うのがおすすめです。

アルチェネロのオーガニックバルサミコ・ビネガーは、有機栽培のぶどうから作った人気のバルサミコ酢です。

色んな料理に使いやすく、火を通さなくても美味しいのが特徴です。酸化防止剤が入っていないので健康面に気を遣われている方にも安心かもしれませんね。

バルサミコ酢の効果や栄養について、詳しく知りたい方は、以下の記事も併せて参考にしてくださいね。

まとめ:黒酢と他の調味酢の違いを理解し料理に活用しよう!

黒酢は原料や製法が他の食酢と違うことで、コクや味わいが独特なおすすめの調味酢です。

酢豚やマリネなどの様々な料理や飲料としても人気があります。他のお酢との味わいの違いを理解し、それぞれの相性の良い料理に使ってみましょう!

おすすめの記事