オートミールのお粥で健康的にダイエット!おすすめレシピをご紹介
オートミールのお粥を作ってみたいけれど、なんだか難しそう…。簡単に作れておいしいレシピはないかな?

そんな疑問に答えます。

今、若い女性の間で人気が高いオートミールダイエット。主食のご飯やパンをオートミールに置き換えることにより、カロリーダウンが実現。健康的にやせられると評判です。

オートミールの食べ方はたくさんありますが「お粥にして食べる」のがおすすめ。消化が良く胃腸に負担をかけないので、無理なく摂取できるんです。

ここでは、手軽に作れる「オートミールのお粥」のおすすめレシピを、厳選してご紹介していきます!

【レンジで簡単!】オートミールのお粥・お手軽レシピ3選

【レンジで簡単!】オートミールのお粥・お手軽レシピ3選

毎日オートミールを摂るなら、調理方法は簡単なほうがいいですよね。レンジだけで料理を完成させられたら、時短も実現できて最高♪

ここでは、簡単かつ味も抜群の、レンジで作るオートミールのお粥レシピをご紹介していきます。

オートミールの種類によっては、レンジ調理ができない場合がありますので、調理前に、商品パッケージでご確認くださいね。

レンジで作る鮭の洋風オートミール粥

基本のオートミール粥を洋風にアレンジした、ちょっとおしゃれで美味しい一品。鮭とトマトの旨みたっぷりな優しい味わいが特徴です。

レンジで作る鮭の洋風オートミール粥の作り方
レンジで作る鮭のオートミール粥の作り方

【材料(1人分)】

オートミール:30g

鮭:1切れ

ミニトマト:2

塩:適量

コショウ:適量

水:200cc

顆粒コンソメ:小さじ1

ドライパセリ:少々

【作り方】

1. 鮭は4等分に切り、塩・コショウをふります。ミニトマトは半分に切ります。

2. 器に、オートミール・水・顆粒コンソメを入れて混ぜます。その上に1の鮭とミニトマトをのせます。ふんわりとラップをして、レンジ600W3分加熱し、ドライパセリをふったら完成です!

【ポイント】

鮭がない場合、少し味わいは変わりますが、ツナ缶やしらすなどで代用可能です。

レンジで作るオートミールチーズ卵粥

家にある材料だけで作れる、シンプルでお手軽なオートミールのお粥の作り方をご紹介します。白だしさえあれば、味付けも簡単!

レンジで作るオートミールチーズ卵粥の作り方
レンジで作るオートミールチーズ卵粥の作り方

【材料(1人分)】

オートミール:30g

卵:1

水:250cc

チーズ:適量

白だし:大さじ1

【作り方】

1. オートミール・水・白だしをよく混ぜて、レンジ600W2分加熱します。

2. 溶き卵・チーズを加え、吹きこぼれないよう様子を見ながら、レンジ600W2分追加加熱します。

3. お好みで青ねぎなどを散らすと、綺麗に仕上がります。

【ポイント】

水の量が多すぎると吹きこぼれてしまうので、レシピ通りの分量で作るようにしましょう。

レンジで作るオートミールバナナ粥

朝食に甘いものを食べたい…そんな方におすすめしたいオートミールバナナ粥。子供には特に人気のメニューです。お子さんが風邪を引いたときに作ってあげると、喜ばれるはず!

レンジで作るオートミールバナナ粥の作り方
レンジで作るオートミールバナナ粥の作り方

【材料(1人分)】

オートミール:30g

バナナ:1

牛乳:100cc

シナモン:0.2g

メープルシロップ:5g

水:20cc

【作り方】

1. 深めのボウルにフォークでカットしたバナナを入れ、ラップをして、レンジ600W50秒加熱します。カットしたバナナのうち4切れ分は、飾り用に残しておきます。

2. レンジで加熱したバナナをフォークで粗くつぶします。

3. その上にオートミール・牛乳・水を入れてよく混ぜ、ラップをせず、レンジ600W130秒加熱します。

4. 残しておいたバナナをのせ、メープルシロップをたらし、シナモンをふりかけたら完成です!

【ポイント】

メープルシロップがない場合は、はちみつまたはアガベシロップで代用可能です。

アレガニーズ メープルシロップ カナダグレードA ダークロバストテイスト(250g)
アレガニーズ

【鍋で作ろう!】オートミールのお粥・絶品レシピ3選

【鍋で作ろう!】オートミールのお粥・絶品レシピ3選

オートミールのお粥は、レンジではなく、鍋で作ることもできます。鍋で作るというと面倒なイメージがありますが、実は、レンジで作る場合と鍋で作る場合の調理時間は、ほぼ同じ!

ガスコンロの前に立つのが苦にならない方には、失敗の少ない、鍋での調理がおすすめです。ここでは、バラエティ豊かで味わい深い、鍋で作るオートミールのお粥レシピをご紹介していきます!

和風オートミール梅しらす粥

梅干しとしらすを味付けのアクセントとして活用した、身体に優しくおいしい一品。消化の良いメニューなので、体調不良のときにもおすすめですよ。

和風オートミール梅しらす粥の作り方
和風オートミール梅しらす粥の作り方

【材料(1人分)】

オートミール:30g

水:250cc

白だし:大さじ1.5

小松菜:1

梅干し:1

しらす:大さじ2

【作り方】

1. 小鍋に水と白だしを入れて火にかけます。沸騰したら、小松菜(ひと口大にカットしたもの)・梅干しの果肉・しらす(半量)・オートミールを加え、軽く混ぜます。

2. 2分煮たら完成です。器に盛りつけ、残りのしらすをトッピングします。さらにお好みで梅干しをトッピングしてください。

【ポイント】

生の小松菜がない場合、冷凍小松菜や冷凍ほうれん草で代用可能です。

オートミール中華粥

生姜とネギで身体が温まる、風邪を引いたときにおすすめのオートミールのお粥。家にあるものだけで作れるのも嬉しい、お手軽レシピです!

オートミール中華粥の作り方
オートミール中華粥の作り方

【材料(1人分)】

オートミール:30g

水:300cc

鶏ガラスープ(顆粒):小さじ1/2

塩:少々

おろし生姜:小さじ1/2

きざみネギ:適量

ごま油:適量

【作り方】

1. 鍋にオートミールと水を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にします。

2. 鶏ガラスープ・おろし生姜・塩を入れ、火を止めます。

3. 器によそい、きざみネギ・ごま油、お好みできざみ生姜をのせてお召し上がりください。

【ポイント】

洋風に仕上げたい場合は、鶏ガラスープに代えてコンソメをお使いください。その場合はごま油を省略してください。

オートミール明太卵粥

ダイエットのためにオートミールのお粥を食べ続けていると、味わいが単調で飽きてしまう…。そんな方におすすめしたい、和風の美味しいアレンジレシピがこちら!

オートミール明太卵粥の作り方
オートミール明太卵粥の作り方

【材料(1人分)】

オートミール:30g

水:500cc

鶏ガラスープ(顆粒):小さじ1

醤油:小さじ1/2

卵:1

ごま油:小さじ1

きざみネギ:適量

辛子明太子:小さじ13(お好みで)

きざみのり:適量

【作り方】

1. オートミール・水・鶏ガラスープ・醤油をすべて鍋に入れ、火にかけて煮立たせます。

2. オートミールが好みの柔らかさになりとろみがついたら、溶き卵を入れてよく混ぜます。

3. 香りづけにごま油を回し入れます。

4. 器によそい、きざみネギ・辛子明太子・きざみのりをのせたら完成です!

【ポイント】

「ばらこ」の明太子を使うと、明太子をばらす手間が省けて便利ですよ。

まとめ:オートミールのお粥を活用してダイエットを楽しもう♪

オートミールダイエットを長続きさせるためには、飽きずに食べられるよう、たくさんのレシピを習得して、パパッと作れるようにしておくことが大切。

オートミール料理の中でも「オートミールのお粥」は、消化が良く、工夫して調理すれば味も抜、特におすすめしたい料理です。

この記事を参考にして、オートミールのお粥を、ダイエット料理のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか?

おすすめの記事