洋服に醤油がこぼれた!?そんな時の染み抜き方法を解説します!
醤油が洋服にこぼれちゃった!お気に入りなのにこのまま染みになっちゃったらどうしよう・・・。醤油の染みをキレイに落とす方法を知りたいな。

醤油は日本の食事でよく使われる調味料です。そのため食事中に醤油が洋服に飛んでしまった経験がある人も多いのではないのでしょうか。

醤油は色が濃いので、特に白い洋服につくと染みが目立ってショックですよね。

 

この記事では醤油の染みの落とし方を紹介します。時間が経った醤油の染み抜き方法や洋服以外についた醤油の落とし方も解説しています。これを読めば洋服に醤油が飛んできても、もう必要以上に慌てなくなりますよ。

醤油の染み抜きをする前に

まず醤油の染み抜き方法を知る前に、醤油汚れの特性や確認すべきことを紹介します。適切に染み抜きをするためにも知っておくべきポイントです。

醤油汚れの特性を知ろう

汚れには水に溶ける水性と油に溶ける油性があり、醤油の染みは水性の汚れです。そのため比較的簡単に落ちやすく、普段通りの洗濯でもほとんど落とすことができます

 

しかし、醤油はご存じのとおり色が濃い調味料なので、すぐに落とさないと色素が繊維の奥に入り込んで落ちにくくなってしまいます。汚れ自体は水性で落としやすいのに、色素が濃いので放置すると厄介のが醤油の染みです。

 

醤油の染み抜きで大切なことは何より早く対処することでしょう。

水洗いできる衣類かどうかを確認しよう

醤油の染みがついてしまった衣類の染み抜きをする前には、洗濯表示を見て水洗いできるかどうかを確認しましょう。水洗いOKの表示があればそのまま染み抜きにうつって構いません。

 

しかし、水洗い不可の衣類なのに自宅で醤油の染み抜きをしてしまうと、逆に衣類を傷めてしまいます。水洗いできない衣類だった場合は、自宅で染み抜きをせず必ずクリーニング屋さんにお願いしましょう。

基本的な醤油の染み抜き方法

お家での基本的な醤油の染みの落とし方と、外出先での応急処置を紹介します。どちらも醤油の染み抜き方法の基本なのでしっかり覚えておきましょう。

自宅での醤油の染み抜き方法

まずは自宅でできる基本的な醤油の染み抜き方法を紹介します。醤油の汚れは水性なので、比較的早い段階ならこちらだけでもキレイになります。自宅での食事中に醤油で洋服を汚してしまった時は、早めにこちらの処置をしましょう。

 

<用意するもの>

・洗濯用洗剤(普段使っているものでOK

 

<手順>

1.醤油の染み部分を水で濡らす。

2.濡らしたところに洗濯用洗剤を垂らす。

3.洗剤を染み部分に揉みこむ。

4.普段通り洗濯をする。

 

汚れてからまだ時間が経っていない場合は、上記の方法だけでも落とすことができます。まずはこちらの方法を試してみてください。

それでも醤油の染みが残るようでしたら、後程紹介する「時間が経った醤油の染み抜き方法」を試してみましょう。

外出先での応急処置

お店での食事中に醤油が洋服に飛んでしまった!そんな時はとても焦りますよね。

でも以下に紹介する方法を知っておけば必要以上に慌てることなく、帰宅後の染み抜きも簡単になります。こちらも醬油の染み抜き方法の基本として覚えておきましょう。

 

<用意するもの>

・ハンカチ(もしくはタオル)

・ティッシュ(お店の紙ナプキンでもOK

 

<手順>

1.醤油がついた部分の裏側にハンカチをあてる。

2.ティッシュを水で濡らし、醤油汚れをつまむように染みを取る。

 

お店のお手洗いに石けんがあれば、石けんをつけて行うとより効果的です。ただしこちらは応急処置なので、帰宅後はこの記事で紹介する染み抜き方法を改めて行ってくださいね。

時間が経った醤油の染み抜き方法

時間が経った醤油の染みも適切な処置をすれば落とすことができます。やり方は2パターンありますので、ご自宅でできる方法を試してみてください。

洗濯用洗剤だけでは落とせなかった醤油の染みも、こちらの方法で落とすことができますよ。

1.食器用洗剤を使う方法

ひとつめは食器用洗剤を使う方法です。手順は以下のとおりです。

 

<用意するもの>

・食器用洗剤

・タオル

・歯ブラシ

 

<手順>

1.テーブルなどにタオルを置く

2.醤油の染みがついた面が直接タオルに当たるように衣類を置く

3.染みの裏面から食器用洗剤をかける

4.食器用洗剤を指で馴染ませる

5.歯ブラシで染み部分を軽くたたき、汚れをタオルへ移す

6.ぬるま湯で洗剤をすすぐ

7.汚れが落ちなければ3~6を繰り返す

8.汚れがある程度薄くなったら通常通り洗濯をする

 

食器用洗剤で汚れをゆるませることで醤油の染みをキレイに落とすことができます。ただし、食器用洗剤はデリケートな衣類を傷めてしまう可能性があるので、作業前に必ず目立たない部分に少量つけてみて色落ちなどしないか確かめましょう。

2.酸素系漂白剤を使う方法

ふたつめは酸素系漂白剤を使う方法です。食器用洗剤でも落ちない!といった時にもこの方法は使えるので試してみてくださいね。

 

<用意するもの>

・酸素系漂白剤

 

<手順>

1.醤油の染み部分に酸素系漂白剤をつける。

2.そのまま15分ほど放置。

3.普段通り洗濯をする。

 

必ず漂白剤が使用できる衣類か洗濯表示を確認してから作業するようにします。特にニットやセーターなどデリケートな衣類は漂白剤を使用できない場合があります。こういった時は無理をせずにクリーニング屋さんへ持ち込み、プロに頼みましょう。

 

また、放置しすぎると色落ちしてしまうこともあるので、漂白剤をつけたら忘れないようにタイマーなどをセットしてくださいね。

醤油の染み抜きには洗剤以外も使える?

実は醤油の染み抜きには洗剤以外の物も使うことができます。食器用洗剤や酸素系漂白剤がないから買いに行かなくちゃ!と出かけてさらに染みを放置するくらいなら、以下の物が自宅にないか確認してみてください。

【醤油の染み抜きにおすすめ1】酢

実は、調理用にキッチンに置いてある「」が醤油の染み抜きに活躍します。酢に含まれる酢酸には汚れを分解する働きがあり、醤油の汚れにも効果的なのです。

 

手順はとても簡単です。まずは酢を2~3倍に希釈します。そしてその薄めた酢を上記で紹介した「食器用洗剤を使う方法」の食器用洗剤の代わりに使用すればOKです。

 

なお、酢は強い酸性です。生地についたままだと衣類を傷めてしまう可能性があるので、作業後は衣類に残らないようしっかりすすいでくださいね。

【醤油の染み抜きにおすすめ2】重曹

重曹」は色んなお掃除に幅広く使えるので常備しているという人も多いのではないでしょうか。実はこの重曹が醤油の染み抜きにも使えるのです。

 

手順としては、まず重曹を染み部分に適量振りかけます。そのあと水を少量かけ重曹をペースト状にしたら、そのペーストで染み部分をもみ洗いします。しっかりすすいだら、最後はいつも通り洗濯をしましょう。

 

また、酸素系漂白剤や食器用洗剤と混ぜて使うこともできます。やり方は、酸素系漂白剤小さじ3と食器用洗剤3滴ほどを混ぜたものに重曹を小さじ1加えるだけです。これを前述した「食器用洗剤を使う方法」の食器用洗剤の代わりに使用するのです。

 

こちらの混ぜた液体はちまたでは「魔法水」と呼ばれるほど、さまざまな染みに効果的なようですよ。ご家庭に材料がありましたら、ぜひお試しくださいね。

【醤油の染み抜きにおすすめ3】セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダ」も醤油の染み抜きし利用できます。セスキ炭酸ソーダは酸素系漂白剤と混ぜることで漂白剤の効果をパワーアップしてくれるのです。

 

手順は簡単です。セスキ炭酸ソーダと酸素系漂白剤を1:1で混ぜペーストにしたものを、前述した「食器用洗剤を使う方法」の食器用洗剤の代わりに使用します。

 

ただし、セスキ炭酸ソーダは強いアルカリ性のためそのまま残すと衣類を傷めます。作業後は必ずクエン酸水をかけて、染み部分を中和するようにしましょう。

洋服以外の醤油の染み抜きはどうしたらいい?

時にはカーペットやソファーなど洋服以外に醤油が飛んでしまうこともありますよね。ここでは洋服以外についてしまった醤油の染みを落とす方法を紹介します。

時間が経った染みにも効果的なので、もう取れないと諦めていた人はチャレンジしてみてくださいね。

【洋服以外の醤油の染み抜き】カーペット

醤油差しを倒してしまったりしてカーペットが醤油で汚れてしまうことがありますよね。

そういった時は、まずすぐに乾いた布でカーペットにこぼれた醤油を吸い取りましょう。この時、擦ると余計に汚れが繊維の奥に入ってしまうので、必ずたたくようにして行います

 

つづいて、カーペット用の洗剤を吹きかけ、乾いた布で汚れを拭き取ります。その後、水で濡らした布ですすぎ拭きを行い、最後に乾いた布で水気を吸い取りましょう。

 

時間が経ってしまった染みは、少量の水で染み部分を濡らした後、カーペット用の洗剤を吹きかけます。以降は上記と同じ作業でOKです。あくまで優しく、根気よく行うことが大切です。

【洋服以外の醤油の染み抜き】ソファー

お気に入りのソファーに醤油を垂らしてしまうこともありますよね。とてもショックですがそんな時は以下のように処置してみましょう。

 

住宅用の洗剤または、重曹と食器用洗剤を1:1で混ぜたものを水に溶かし3~5%くらいに希釈した溶液を用意します。上記を布に含ませ、染み部分をトントンとたたくようにして染みを取ります。

その後濡らした布をよくしぼり、すすぎ拭きをします。最後に乾いた布で水分を拭き取ればOKです。なお、洗剤が残ったままだと新たな染みになってしまうので必ずすすぎ拭きをしっかり行ってくださいね。

【洋服以外の醤油の染み抜き】壁紙

キッチンの壁紙に醤油が飛んでしまった!気づいたら醤油の染みができていた!こういったこともよくありますよね。そんな時はまず、壁紙が水拭きできる素材かどうかを確認しましょう。

 

紙や織物など水拭きできない壁紙の場合は、乾いた布でサッと拭き取ります。この場合はとにかく早く対処することが大切です。

一般的なビニールクロスなど水拭きできる素材の場合は、水で薄めた食器用洗剤を浸み込ませた布で優しくたたくようにして落とします。

 

ただし洗剤が残ったままだと壁紙が変色する原因になるので、染みが落ちた後は固く絞った布でしっかり水拭きしてくださいね。

まとめ:醤油の染み抜きは早く優しく根気よくが鉄則!

醤油は日常的によく使う調味料なので洋服にこぼしてしまい染みになってしまうことは多いのではないでしょうか。

 

しかし、醤油は水性の染みなので洗濯用洗剤があればある程度は落とせます。時間が経ってしまったり洋服以外についてしまったりした染みも、食器用洗剤や漂白剤があればキレイに落とすことができるので諦めなくても大丈夫です。

 

大切なことはとにかく早く、そして優しく根気よくです。醤油の染み抜きの方法を知って、焦らず対処できるようにしておきましょう。

おすすめの記事