ポン酢は柑橘系の香りと、さっぱりとした酸味で人気の調味料です。いざポン酢を使おうと思ったら買い置きが無かった、なんてことありませんか。
調味料棚を開けてみたら、あると思っていたポン酢が見当たらないと困りますね。家庭に常備している調味料で、ポン酢の代わりになる代用品を作れたら便利です。
この記事では、ポン酢の代わりに使える調味料の組み合わせについて、詳しく解説します。
目次
ポン酢って何?似た名前のものは代わりに使えるの?
ポン酢は冷奴や餃子、水炊きなどの鍋にと、夏も冬も使い道の多い万能調味料です。ポン酢を常備しているご家庭も多いですね。
しょうゆに比べて塩分が少ないため、最近ではポン酢をしょうゆの代わりに使う人も増えています。ではまず、ポン酢とはいったいどんな調味料なのか、ポン酢しょうゆや味ぽんとの違いは何なのかを見ていきましょう。
ポン酢とポン酢しょうゆは別物?代用はできる?
みなさんは「ポン酢」というと、どのような色をした調味料を想像しますか?実は本来のポン酢は、黄色っぽい半透明の色をした調味料です。中身は柚子などの柑橘類の果汁に酢を入れて、保存性を高めたものです。
ポン酢にしょうゆやみりんを入れて味を調整したのが、「ポン酢しょうゆ」と呼ばれる調味料です。
現在はポン酢しょうゆの流通量がポン酢製品のほとんどを占めているため、ポン酢しょうゆのことを「ポン酢」と呼ぶことが多くなっています。
※本記事でも、ポン酢しょうゆをポン酢として扱っていきます。
黄色いポン酢と、黒いポン酢はお互いに代わりに使えるかというと、黄色いポン酢にしょうゆを入れると黒いポン酢として代用ができます。黒いポン酢を黄色いポン酢の代わりとしては使えません。
味ぽんとポン酢って違いはあるの?
ポン酢というと、「味ぽん」のパッケージを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。味ぽんはミツカンの商品名で、ポン酢しょうゆの一種です。
本来黄色い柑橘系の調味料だったポン酢を「ポン酢=ポン酢しょうゆ」の一般認識に変えたのは、味ぽんの絶大な人気が要因の一つです。
ポン酢商品の中で、味ぽんは全体の60%のシェアを占めています。実に2軒に1軒以上のご家庭で、ポン酢製品は味ぽんを使っていることになります。
今では味ぽんなどのポン酢しょうゆがポン酢として定着し、本来のポン酢は「生ポン酢」と呼び分ける逆転現象も起きています。
ポン酢がないとき代わりに使える代用調味料
ポン酢は酸味や塩味、甘みやうまみが組み合わさった、バランスのいい調味料です。柑橘果汁を使うことで酢のつんとする匂いや酸味がマイルドになり、まろやかでさっぱりとした食べやすい味になっています。
ポン酢がないときには、どのような調味料を混ぜると代わりに使えるのでしょうか。どこのご家庭にでも常備している調味料を中心に、組み合わせを見ていきましょう。
簡単で安定の味【お酢としょうゆ】
どこのご家庭にも常備している調味料を使って簡単に代用品を作るなら、しょうゆとお酢を5:2の割合で混ぜるだけでもポン酢に近い味になります。
味の好みはそれぞれ違うので、しょうゆを器に入れて少しずつ味見をしながら酢を足していくと、失敗なく自分の好きな味にできますよ。刺身しょうゆや甘味のあるしょうゆを使うと、コクが出ておいしくなります。
酸味が苦手な人は、砂糖やみりんを少し混ぜると味がまろやかに。ポッカレモンなどを数滴たらすと香りがよくなりますよ。
お酢よりまろやか【しょうゆとすし酢】
ポン酢の代わりに使う調味料の組み合わせは、しょうゆとすし酢を1:1で混ぜるのもおすすめです。すし酢はお寿司を作るときに味が一発で決まって便利なので、常備しているご家庭も多いでしょう。
すし酢にはお酢と砂糖、塩などが入っているため、お酢だけを混ぜたときより酸味がマイルドになります。すし酢はお寿司にしか使わないので余っているというときにも、ポン酢代わりの代用品として使ってみてください。
しょうゆの塩分が気になるなら【めんつゆとお酢】
しょうゆだとしょっぱいと感じる人は、しょうゆの代わりにめんつゆとお酢を混ぜてみましょう。
めんつゆにはしょうゆやだし、砂糖やみりんが入っており、お酢を足すことでポン酢の代わりの調味料として使えます。お酢の代わりにすし酢でもOK。
めんつゆには5倍濃縮など味が濃いものもありますので、お水で味を調整してお好みの味にしてください。仕上げにレモン汁を数滴たらすと、香りや風味がよくなりますよ。
一手間加えて【柑橘果汁とお酢としょうゆ】
柚子などの柑橘系の果物があったら、果汁を絞ってお酢やしょうゆを混ぜてポン酢の代わりにしましょう。しょうゆと果汁を5:2の割合で混ぜてから、お酢で味の調整をすると好みの味に作れますよ。
酢のすっぱさが苦手な人はお酢を少なめにするか、果汁を多めに入れるとまろやかな味になります。
柑橘系の100%ジュースを使っても同じように作れます。しょうゆの代わりにめんつゆを使うと、かなりポン酢に近い味になりますよ。
本格的なポン酢を手作りするなら
柑橘系の果汁が手に入るなら、少し時間はかかりますがご家庭にある食材だけでプロ級のポン酢が作れます。
作り方は柑橘果汁と酢、みりん、濃口しょうゆにかつお節などのだしを入れて混ぜるだけ。24時間以上寝かせて熟成させるのに時間はかかりますが、作る手間はそれほどかからず作れます。
※自家製のおいしいポン酢の作り方は以下の記事に詳しく解説していますので、ぜひ一度ご覧ください。定番のポン酢のほか、梅やごまなどを使ったアレンジレシピも豊富です。
ポン酢の代わりに使える調味料は意外と多い
暑くて食欲の無いときにはさっぱりと食べられて、寒い時期には鍋で心も体も暖かくなる、ポン酢は年中使えて便利な調味料です。
ポン酢の代わりに使える調味料の組み合わせは意外に多く、どのご家庭にもある調味料で代用できることがわかりました。自分で混ぜれば少量だけ作れますし、好みの味に調整することもできます。
ポン酢を切らしてしまっても、あわてずに家にある調味料を組み合わせて代わりにしてみましょう。思わぬ組み合わせが、思いがけないおいしい味になることを発見するかもしれませんよ。