そんな疑問に答えます。
一緒に炒めても混ぜても美味しいにんにく。さらに疲労回復や血液をサラサラにする効果も期待できる嬉しい食材です。
ただ気になるのは食べたあとの「臭い」です。にんにくが入るだけで一味違った美味しさになるのでたくさん食べたいけれど、翌日まで臭いが気になることもあるので控えてしまうこともありますよね。
この記事では、にんにくが臭わない人気でおすすめのレシピをご紹介します。すぐに作りたくなる簡単レシピですので、ぜひお試しくださいね。
目次
にんにくを臭わないようにする料理法とは?
にんにくの臭いの元を発生させない
にんにくを臭わないように調理するには、臭いの元である「アリシン」を発生させないことです。
「アリシン」は“加熱をしない状態”で刻んだりすりおろしたり潰したりと、にんにくの組織を破壊した際に発生しますので、刻んだりすりおろしたりする前に加熱をすればよいということになります。
加熱方法は電子レンジがおすすめです。電子レンジであれば、お手軽に、にんにくの中までしっかりと熱が通せるからです。1片をラップに包み20~30秒を目安に電子レンジにかけましょう。
また、そもそもにんにくを切らない、という選択肢もあります。にんにくを切らなければ組織を破壊せず、臭いの元のアリシンが発生しにくいのでおすすめです。
にんにくを切らずにまるごと使う料理のひとつに、アルミホイルに入れてオーブントースターで焼く方法があります。簡単で、ホクホクのにんにくが美味しく臭いもほとんど気にならないのでおすすめですね。
"加熱をする前に切る"必要があるようでしたら、以下の2つの方法も考えられます。
できるだけ繊維に沿って切る
にんにくの繊維に直角に切ってしまうと組織が破壊され、臭いの発生が多くなってしまいます。できるだけ繊維に沿って切ると臭いの発生が抑えられるので、料理に使う際におすすめの方法のひとつです。
お肉を焼いたり煮物に入れたりするときに試すだけで、簡単に臭いを抑えられますね。
防臭効果のある食材と一緒に料理する
乳製品やたんぱく質が多い食材は、にんにくの臭いを抑える働きがあります。チーズやバター、牛乳と組み合わせた料理は美味しくて臭いも抑えられるのでおすすめです。
特にチーズやバターは、にんにくの上にかけるだけで、にんにくが臭わなくなるだけではなく、風味や味が足されて違った美味しさになりますのでおすすめですよ。
臭わないにんにく料理おすすめ7選
にんにくとベーコンのホイル焼き
【材料】
・にんにく:1個(1かたまり)
・ベーコン:適量
・ハーブソルト(塩でもよい):少々
・ブラックペッパー:少々
・オリーブオイル:適量
【作り方】
1.にんにくは皮を剥いてまるごとアルミホイルに入れる。
2.カットしたベーコンを入れて、ハーブソルト ブラックペッパーをかけてオリーブオイルをたらす。
3.オーブントースターで10分~15分焼く。
にんにくがホクホクして美味しいですよ。チーズをかけたりミニトマトを入れてアレンジすることもおすすめです。
にんにくの素揚げ
【材料】
・にんにく:1個(1かたまり)
【作り方】
1.にんにくを皮ごと水洗いして、しっかり水気を切る。
2.油に入れきつね色になるまで揚げる。
3.塩コショウをかければ完成です。ポン酢で食べても美味しいですよ。
にんにくの味噌漬け
【材料】
・にんにく:2個(2かたまり)
・味噌:大さじ1
【作り方】
1.にんにくは皮を剥いて5分茹でる。
2.1をざるにあげ、味噌を絡める(お好みで酒、みりん、砂糖など加える)。
3.1日~2日漬けて色が黄色くなった頃が食べごろです。
ご飯が進むおかずになります。ビールやお酒にも合うのでおつまみにもおすすめです。保存もできて便利です。
まるごとにんにくスープ
【材料】
・にんにく:1個(1かたまり)
・水:600cc
・ウェイパー:12g
・ネギ:5センチ
・しょうゆ:小さじ1
・塩こしょう:適量
【作り方】
1.にんにくは皮を剥いて、ネギは斜めに薄切りに切る。
2.鍋に水を入れて、沸騰したらウェイパーを溶かす。
3.にんにく、ネギを入れて弱火で7分じっくり煮る。
4.仕上げに塩、コショウで味を整える。お好みで醤油を加える。白ごまを入れたら出来上がりです!
7分位でにんにくがホクホクになります。サクサクがお好みの方はもう少し短い時間でOKです。
チキンで作る"アドボ"
【材料】
・鶏もも肉:2枚
・にんにく:5片
・白ネギ:1本
・お酢:300ml
・醤油:大さじ3
・黒コショウ:お好みで
【作り方】
1.鶏もも肉を一口サイズにカットします。
2.にんにくは、繊維に沿って輪切りにし、白ネギは斜め切りにします。
3.鶏肉、ネギ、にんにくを鍋に入れて酢を加えます。お酢は材料全体が浸るくらい、少し多めに入れて弱中火で煮込みます。
4.一煮立ちし、お肉に火が通れば出来上がりです。最後に、お醤油をまわし入れて、お好みで黒コショウを入れれば完成です。
にんにくを煮ることと、たっぷりのお酢を入れることで、にんにくが臭わない一品になります。
にんにくのホイル焼き
【材料】
・にんにく:1個(1かたまり)
・サラダ油:大さじ1
・塩こしょう:少々
【作り方】
1.にんにくは薄皮をむいてから、根もとを切り落とします。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて、600wのレンジで1分加熱します。
2.アルミホイルを2重にして容器の形を作り、にんにくを入れて、サラダ油を注ぎます。その上から、塩コショウを振りかけてください。
3.オーブントースターでこんがりするまで15分焼けば完成です。
ホクホクしたじゃがいものような食感が楽しめます。サラダ油をごま油にかえてもおいしいですよ!おつまみにも最適です。
鶏肉となすのスタミナ炒め
【材料】
・鶏むね肉:1枚(250g)
・なす:4個
・ピーマン:2個
・にんにく味噌(にんにく1個、味噌大さじ3、砂糖大さじ2、酒大さじ1)
【作り方】
1.鶏むね肉は皮をはがし、厚みを半分にして細切りにします(皮をはがすことで、ヘルシーに仕上がります!)。
2.にんにくは皮を剥かずに、電子レンジ500Wで2分弱加熱します。柔らかくなったらほぐし、にんにく味噌の調味料と混ぜ合わせます。
3.なすはヘタを落として縦半分に切り、1cm幅で斜め切りにします。ピーマンは半分にして横に細切りにします。
4.フライパンにナスを入れて、サラダ油大さじ1を手でよくまぶしてから中火にかけます。
5.ナスを入れて、4分ほど蒸し焼きにし、ナスがしんなりしたらピーマンを加えます。
6.ナスとピーマンをフライパンから取り出し、同じフライパンにごま油大さじ1を加えて、鶏肉を絡めます。
7.ごま油の風味が立ち、鶏肉の色が変わったら、ナスとピーマンをフライパンに戻し、にんにく味噌を加えて炒め合わせれば完成です。
にんにくをまるごと1個使っているのに臭わない、ご飯によく合うガッツリ系のおかずです。
まとめ:臭わないにんにく料理はコツを抑えれば簡単です!
以上、臭わないにんにく料理の調理方法でした。
美味しいけれど、臭いが気になるにんにくも、調理を一工夫するだけで臭いをしっかり抑えつつ楽しむことができます。本記事が、にんにく好きなみなさまのご参考になりましたら幸いです!