ほりにしに辛口が新登場!通常タイプとの違いから使い方までご紹介
「アウトドアスパイスほりにしではパンチが物足りなくなってきた。」「普通のほりにしと辛口レッドの違いは何?」「ほりにし辛口のおすすめの使い方は?」

そういったお悩みにお答えします。

キャンパーだけでなく料理好きの方達からも注目されている、アウトドアスパイスほりにしには、更にスパイシーになった辛口タイプがあるんです。

今回はアウトドアスパイスほりにし辛口(レッド)の魅力から、おすすめの使い方までまとめてご紹介していきます。

今まで通常のほりにしスパイスしか使ってこなかったかたも、是非一度辛口タイプをチェックしてみませんか?

アウトドアスパイスほりにし辛口(レッド)とは?

アウトドアスパイスほりにし辛口(レッド)とは?

アウトドアスパイスほりにし辛口について

ほりにしの辛口バージョンである「ほりにし辛口レッド」は、万能アウトドアスパイスほりにしをベースにした、旨辛のミックススパイスです。

ほりにしはンプル作成数200回以上、試食回数は130回以上というこだわりの万能調味料で、20種類のスパイスが調合されています。

ほりにし辛口はこのこだわりのほりにしに、新たに3種類のスパイスを追加し、合計23種類ものスパイスで調合されています。

ほりにし辛口ですが、実はクラウドファンディングで開発された商品なんです。ほりにしを愛用されていたファンの方々から辛口バージョンも出してほしいという要望を受けて、約一年程度の開発期間をもって販売されました。

単純な辛さだけでなく、旨みにもこだわったほりにし辛口は、開発者であり辛いものも大好きだと言う堀西さんのお墨付きの逸品です。

普通のほりにしとほりにし辛口の違いは?

普通のほりにしと、ほりにし辛口との大きな違いは、辛味の強さがあげられます。

旨みの中の辛味にこだわって作られたほりにし辛口は、ピリッと辛いスパイシー感が特徴です。見た目もほりにし辛口は赤みが強く、見るからに辛そうな印象をうけます。

それぞれの原材料の違いを比較してみると、ほりにし辛口は赤唐辛子と陳皮の配合割合が高くなっています。
赤唐辛子は一味の原料である有名な辛味が強いスパイスです。

陳皮とはみかんの皮を乾燥させたものです。胃腸の調子を整える作用や抗炎症作用があり、古くから漢方の一種として使われおり、七味の原料でもあります。

また原材料表記によると、ほりにし辛口は砂糖、酵母エキス、青唐辛子が追加されています。青唐辛子は品種によっては赤唐辛子よりも辛味が強くでるものもあります。

ほりにし辛口は普通のタイプよりスパイシーさにこだわっているのが原料からも伺えます。

ほりにしの原材料
食塩、ガーリック、黒コショウ、レッドベルペッパー、粉末醤油、ミルポアパウダー、コリアンダー、植物油脂、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、赤唐辛子、陳皮、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリシード

ほりにし辛口の原材料
食塩、赤唐辛子、ガーリック、黒コショウ、陳皮、砂糖、ミルポワパウダー、オニオン、酵母エキス、粉末醤油、パプリカ、チキン調味料、植物油脂、パセリ、青唐辛子、ジンジャー、コリアンダー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、山椒、ローレル

ほりにし辛口のおすすめのレシピアイデア

ほりにし辛口のおすすめのレシピアイデア

ほりにし辛口でスパイシーステーキ

ほりにし辛口を手に入れられたらまず試してほしいのは、やはり王道のお肉に使用する方法です。

通常のほりにしよりスパイシーな、ほりにし辛口は肉の味が濃い牛肉のステーキと相性抜群です。

常温に戻しておいたステーキ肉に軽く塩コショウをまぶして下味をつけておき、ほりにし辛口をかけて焼いたステーキは、肉の旨みとスパイスの香りが一体となった逸品です。

ほりにし辛口スパイスを使えばそれだけで味がしっかりと付くので、他に焼き肉のたれなどを用意しなくても美味しくお肉が食べれるのは、荷物をコンパクトにしたいキャンプなどでは嬉しいポイントです。

旨辛!ワンパンジャンバラヤ

ジャンバラヤとは、米や鶏肉、野菜などをカレー粉やチリパウダーで炒めた後、コンソメスープで炊き上げたスパイシーな炊き込みご飯の一種で、アメリカの郷土料理です。

フライパンひとつで簡単に手早く作れるので、キャンプなどのアウトドアご飯にピッタリなメニューですが、ほりにし辛口を使えば奥深い香りが特徴の旨辛ジャンバラヤが作れます。

ほりにし辛口は海外のシーズニングスパイスより日本人好みの味付けになっているため、ジャンバラヤのような海外の料理も、食べやすい馴染み深い味にアレンジできます。

通常通りのレシピでジャンバラヤを作った後の味変として、ほりにし辛口スパイスをかけてもいいですが、米を炊くときに加えておくと味が良く馴染みおすすめです。

味が濃くなりすぎるのが気になるという方は、カレー粉やコンソメの量を少し減らして調整してみてくださいね。

枝豆にかけてピリ辛おつまみ

もっと手軽にほりにし辛口を使う方法が知りたい!という方におすすめなのは、枝豆に使用する方法です。

塩水で茹でた枝豆にほりにし辛口をかければ、少し辛い簡単おつまみが出来上がります。ほんのりとした塩味に旨辛なスパイスが効いた枝豆はビールとの相性も抜群です。

ほりにし辛口には様々なスパイスが入っており、単体で複雑な風味を生み出すことが出来る万能調味料のため、茹でた枝豆にさっとふりかけるだけで、いつもの枝豆とは一味違うお酒が良く進むおつまみになりますよ。

ほりにし辛口のレシピがもっと知りたい方は?

アウトドアスパイスほりにしを使用したレシピがもっと知りたいという方は、ヨシモトブックスから発売されている「ほりにし やみつきレシピ」というレシピ本を参考にしてみるのはいかがでしょうか。

キャンプ好きで有名なお笑い芸人のたけだバーベキューさんが監修されており、アウトドアスパイスほりにしを使用した、基本のバーベキューのレシピからおしゃれなカフェメニューまで様々なレシピが掲載されています。

番外編として辛口タイプの「赤ほりにし」を使用したレシピも載っているので、気になるという方は是非読んでみてくださいね。

2021年5月31日までですが、本に挟まれているアンケートに解答後、ヨシモトブックスまで送れば、抽選で10名様にほりにしと赤ほりにしの2本セットがプレゼントされるキャンペーンが行われています。

ほりにし辛口はなかなか手に入れられない貴重な商品なので、これでゲットできればとてもラッキーですね。

通常タイプのほりにしのレシピについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧いただければと思います。

ほりにし辛口はどこで買える?

ほりにし辛口はどこで買える?

実店舗で買える販売店は?

通常のほりにしはキャンプや登山などのアウトドア用品専門店やアウトドアグッズも取り扱うスポーツ用品店や釣り道具店で取り扱われています。

ほりにし辛口(レッド)も同じようにアウトドア用品店などで取り扱いがあるようですが、通常のほりにしより在庫が少ない店舗の方が多いようです。

「通常のほりにしはあったけど辛口はなかった。」「ほりにし辛口がもうそろそろ無くなるけど、売っているのを見つけられない。」といった声もあり、品薄が続いているようです。

そんなほりにし辛口ですが比較的入荷があるようなのが和歌山県発のアウトドア用品店「Orange」です。

ほりにしを開発した方がOrangeのマネージャーをされていることもあり、幅広い品ぞろえが自慢のこちらの店舗は和歌山に本店があり、他にも大阪や神奈川にも出店されています。

通常タイプのほりにしが買えるお店については、以下の記事で紹介をしています。これらのお店にも辛口が入荷する可能性はありますので、ご興味ある方はチェックしてみてください。

オンラインでの販売はあるの?

2021年3月現在はオンラインでの通信販売は確認できません。

もともとクラウドファンディングサイト「Makuake」で限定的に購入できる商品であったため、他サイトでの販売は見られませんでした。

Orangeの公式通販や大手通販サイトでも取り扱っておらす、再発売が待たれます。

人気商品であり、アウトドア用品店の実店舗では入荷予定があるところもみられるので、なかなか遠くまで買いに行けないという方のためにも通販での再発売に期待したいですね。

まとめ:ほりにし辛口は辛いもの好きには必須の万能スパイス!

いかがだったでしょうか。今回はアウトドアスパイスほりにし辛口(レッド)についてまとめてご紹介しました。

通常のほりにしから更に改良されて旨辛に仕上がったほりにし辛口は、キャンプなどのアウトドアだけでなくいつもの料理にも使える万能スパイスです。

ほりにし辛口は通常のほりにしよりも在庫が薄いようなので、欲しいと思っている方は見かけたらチャンスを逃さず手に入れてくださいね。

おすすめの記事