「黒糖かりんとう」の魅力を紹介!人気のお取り寄せや手作りレシピも
黒糖かりんとうって、おばあちゃんの家にあるお茶請けだよね
地味な印象であんまり自分では買わないかな…

...なんて思っていませんか?

黒い見た目のせいか渋いイメージのある日本の伝統菓子「黒糖かりんとう」ですが、実はコンビニでも手に入る手軽なおやつであり、デパ地下では高級お菓子として販売されていたりと、幅広い世代の多くの人に愛されるお菓子なんです。

さらには、最近の黒糖ブームもあり、老舗のロングセラー商品はもちろんのこと、新種のかりんとうもどんどん登場しています。

この記事では、黒糖かりんとうの効能から、若い世代にもじわじわと人気が出てきているかりんとう商品の各種、自宅で作れる簡単レシピまで一挙公開していきます。

黒糖かりんとうってどんなお菓子?

黒糖かりんとうってどんなお菓子?

黒糖かりんとうとは、小麦粉を練ったものを揚げてから、黒糖を絡めてコーティングしたお菓子です。

もともとは駄菓子ということもあり、素朴な見た目ではありますが、カリカリ触感と、ほんのり甘い黒糖がたまらなく、ついつい食べ過ぎてしまいがちです。

子供はもちろんのこと、大人にも人気のお菓子と言えるでしょう。

黒糖かりんとうが健康にいいって本当?

揚げた小麦粉に黒糖を絡めただけというシンプルな製法の黒糖かりんとうですが、実は最近になって「健康食品」として見直されるようになってきています

黒糖かりんとうに使われている黒糖は、ミネラルがたっぷり入っているんです!

白砂糖は、漂白などの加工が進むにつれて栄養価が落ちてしまうのですが、黒糖はさとうきびの汁を固めただけという限りなくナチュラルな糖です。

黒糖に含まれるミネラルは、生活習慣病の予防に繋がると言われています。更には疲労回復の効果もあるとされているので、ちょっとした休憩に積極的に取り入れたい食材です。

黒糖の詳しい効果・効能については、こちらの記事をご覧ください。

気になる黒糖かりんとうのカロリーは?

黒糖かりんとうは、黒糖でコーティングされているので見えにくいですが、内側は「揚げ物」ですので、ポテトチップス級のカロリーがあります。

黒糖自体も「100g当たり354kcal」(日本食品標準成分表より)のカロリーがありますので、この点も無視できませんね。

・黒糖かりんとうのカロリー(100g) 420g

・ポテトチップスのカロリー(100g) 515g

(参考URL:文部科学省・食品成分データベース

例えばローソンで買える黒糖かりんとうは130gのパッケージで売られているので、通常サイズのポテトチップスとほぼ同等のカロリーとなります。

かりんとうはクセになる独特の食感で、手が止まらなくなることが多いですが、食べすぎには注意しましょう!

黒糖かりんとうはお茶のお供だけじゃない!

黒糖かりんとうと聞くと、緑茶に合わせて食べるシーンを想像しますが、実はそれだけじゃないんです。

  • オフィスワーク中の気分転換に、ブラックコーヒーに合わせてみてください。意外と合うんです。

  • 甘いものが大好き!というお子さんは、栄養満点な黒糖で自然の甘味に慣れてもらいましょう。

  • ジョギングなどの運動をする人には、補給食としても大活躍です。甘さとカロリーでエナジーチャージ!

  • 体調不良や夏バテなどで食欲が落ちている人に、栄養食としてもおすすめです。

「お茶菓子」だけじゃなく、実はいろいろな場面で楽しめる日本の伝統お菓子です。ぜひご自宅やデスクに常備しておきましょう。

お取り寄せして食べたい人気の黒糖かりんとう

お取り寄せして食べたい人気の黒糖かりんとう

定番のお菓子である黒糖かりんとうは、コンビニやスーパーでも簡単に買える商品です。それでもお取り寄せしたいほど、おいしい&楽しい商品がたくさんあります。

老舗名店の黒糖かりんとうから、最近のかりんとうブームに乗って生まれた、おしゃれスイーツまでご紹介します。

ヘルシー志向の人に大人気!永久屋の揚げない黒糖かりんとう

黒糖の産地である鹿児島から、新しい黒糖かりんとうが生まれています。

かりんとうは大好きだけど、やっぱりカロリーが気になる…

という方にオススメしたいのが、永久屋(とわや)の焼きかりんとうという商品。従来の作り方は、かりんとうを油で揚げているので、どうしてもカロリーが高くなってしまいます。

こちらの商品は、揚げるのではなく焼いているため脂質が低めとダイエット中の人には嬉しいお菓子です。

永久屋の公式ホームページはこちら

大正8年から!黒糖かりんとうの有名老舗店と言えば新宿中村屋

本格的な黒糖かりんとうを食べたい!という方にオススメしたいのは、老舗である新宿中村屋の黒糖かりんとうです。

新宿中村屋というと「純印度式カリー」が看板メニューということもあり、かりんとう!?と驚く方もいらっしゃるかもしれません。

実は大正8年から黒糖かりんとうを売り出しているという、かりんとう屋さんとしても老舗名店なんです。本格的なのにお値段が良心的(324円税込)な点も高評価ポイントです。

ポップな個包装とバリエーションが楽しい!麻布かりんと

「かりんとうは渋いお菓子」「ビニールの大袋に入った駄菓子」というイメージを覆したのが、麻布かりんと。

定番の黒糖かりんとうはもちろんのこと、生姜や抹茶味といった和菓子の定番風味、更には七味マヨネーズ味やガーリックソルト味まで、常に50種類のかりんとうを揃えています

季節限定のかりんとうも面白く、夏の時期にはトロピカルフルーツ味や夏野菜を使ったかりんとうまで発売されています。

麻布かりんとが面白いのは味の種類だけではありません。地味なパッケージが多い黒糖かりんとうですが、麻布かりんとはとにかくポップでカラフルなパッケージを揃えています

手土産にはもちろんのこと、プレゼントにも喜ばれるかりんとうです。

かりんと3種詰め合わせ(黒糖、きんぴらごぼう、柚子)
麻布かりんと

新種のかりんとう!?七尾製菓の気になる和スイーツ

昨今の黒糖ブームもあり、黒糖かりんとうにインスパイアされたお菓子が続々と発売されています。そんな中でも人気なのが七尾製菓の「半生かりんとうドーナツ」。

かりんとうのようなサクサクした食感に、黒糖がたっぷりしみこんだドーナツという、和と洋が上手くミックスされたスイーツです。

かりんとう×ドーナツという組み合わせが面白く、SNS上でも話題になっているお菓子です。緑茶にも合いますし、コーヒーにも合いますので、ついつい一本もう一本と手が伸びてしまうのですよね…。

スティック状で個包装になっていますので、手を汚さずに食べられるデスクワークのお供としてもおすすめです。

手作りもできちゃいます!黒糖かりんとうの簡単レシピ

手作りもできちゃいます!黒糖かりんとうの簡単レシピ

揚げ物さえ億劫でなければ、実は黒糖かりんとうは家でも作れるんです!出来立てのかりんとうはカリカリ感がたまりません。

定番の黒糖かりんとうだけじゃなく、時短テクニックから脂質OFFのヘルシーかりんとうの作り方までご紹介していきます。

自宅で簡単にできる黒糖かりんとうのレシピ

昔は駄菓子として気軽に作られていたということもあって、かりんとうを作るのはすごく簡単なんです!少ない材料でサクッと作れるのでぜひ挑戦してみてください。生地を寝かす時間込みで、1時間もあれば完成します

黒糖かりんとうのレシピ
自宅で簡単にできる黒糖かりんとうのレシピ

必要な材料

小麦粉:180g

ベーキングパウダー:5g

砂糖:20g

牛乳:100㏄

黒糖:50g

作り方

1.小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・牛乳をすべてボールに入れて混ぜる。

2.生地がまとまったら、ラップをして、冷蔵庫に入れて30分ほど寝かす。

3.まな板の上で記事を伸ばして、お好みの形にカットしていく。

4.180℃の油で2分ほど揚げていく。キツネ色になるまでじっくり揚げましょう!

5.フライパンに黒糖と同量の水を入れて、キャラメル状になるまで煮る。

6.揚げたかりんとうをフライパンに入れてかき混ぜる。

7.全体的に黒糖が絡みついたら、大きなお皿やバットに広げて冷まします。

【ポイント】

「小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖」は「ホットケーキミックス200g」に置き換えてもOKです。

揚げるところは注意が必要ですが、粉を混ぜて生地を作ったり、細長いかりんとうの形を作るのはすごく楽しい作業です。ぜひ子供と一緒に遊びながら作ってみてください!

黒糖の楽しいアレンジレシピ|パンの耳から蕎麦まで!

自宅でお菓子づくりをする楽しみの一つはアレンジができること。もちろん定番の黒糖かりんとうとして食べるのも美味しいですが、好みに合わせて少しアレンジを加えてみてはいかがでしょうか。

簡単に作れる方法とカロリーセーブ術をご紹介していきます。

・パンの耳を揚げて、ラクチンかりんとう

小麦粉から生地を作るのは少し手間だな…という方にオススメしたいのが、パンの耳を揚げるという方法。カリッと上がったパンの耳に、黒糖を絡めるだけで「時短」黒糖かりんとう風が楽しめちゃいます。

・蕎麦を揚げて、ヘルシースナック

普通のかりんとうよりも細い仕上がりになりますが、ゆでた蕎麦をカリッと揚げて、黒糖を絡めればポリポリ食感が楽しめます。

・高野豆腐を使ったヘルシーかりんとう

水で戻した高野豆腐を棒状にカットして、小麦粉をまぶす→フライパンで揚げ焼きにして、黒糖を絡めるだけ。大豆からできた健康食品と呼ばれる高野豆腐をベースに使うことで、罪悪感無しのかりんとうが完成です。

まとめ:日本の誇る伝統菓子黒糖かりんとうは日々進化中!

まとめ:日本の誇る伝統菓子黒糖かりんとうは日々進化中!

渋いお茶菓子」という印象のつきがちな「黒糖かりんとう」ですが、ほっこりとした甘さがクセになるTHE日本のお菓子の定番でしょう。

もちろん昔ながらの黒糖かりんとうも美味しいですが、最近ではアイディア商品もどんどん増えてきています!

パッケージがおしゃれでプレゼントに喜ばれるようなものから、ダイエット中の方に人気なカロリーダウンした健康志向なかりんとうまで

昨今の黒糖ブームもあり、若い世代からも選ばれるようになってきている黒糖かりんとうを、ぜひお茶のお供に楽しんでみてください!

おすすめの記事