生にんにくを使うおつまみの簡単レシピ!お酒のお供を元板前が紹介
週末はお酒飲んで家でゆっくりしたいなあ…。でもお酒を飲むなら美味しいおつまみと一緒に飲みたいなぁ。

お酒が好きな方は、こう考える方もいるのではないでしょうか?

でもおつまみっていろんな種類がありますよね…「今日のおつまみは何にしようかな…」と考えているそこのあなた!それなら「生にんにく」を使ったおつまみなんてどうですか?

というわけで今回は生にんにくを使う簡単おつまみレシピを元板前のわたしがご紹介します!さらに、基本的にご家庭にあるフライパンで作れるものなので、器具がないから作れない…なんてこともありません!

その前に申し遅れました、わたしは過去に日本料理のお店で6年ほど板前を経験し現在はライターとして活動しているカクタと申します。

修業時代に実際にお店で食べて学んだもの、親方に教えていただいた料理などプロの技をこちらでお教えしますので、見ないとそんですよ!

こちらのレシピで気になったものを作って今日のお酒のお供にぜひどうぞ。

生にんにくの簡単おつまみレシピ8選

生にんにくの簡単おつまみレシピ8選

定番おつまみをにんにくリメイク!「たたききゅうりにんにく」

たたききゅうりはおつまみの鉄板とも言えるものですが、そこににんにくを加えることで最強のおつまみが出来ますのでご紹介します!

たたききゅうりにんにくのレシピ
定番おつまみをにんにくリメイク!「たたききゅうりにんにく」

【材料】

きゅうり…2本

にんにく…2片(みじん切りにします)

ごま油…大さじ1 杯

かつお節…適量

~調味料~

ごま油…大さじ1 杯

塩…小さじ1 杯

醤油…小さじ1 杯

ごま…適量

【作り方】

1.フライパンにごま油とにんにくをいれ香りが出るまで炒める(弱火)できたらボウルに入れて、冷ましておく。

2.きゅうりを叩いてわり、丁度いい大きさにちぎる。にんにくを入れたボウルにいれる。

*たたくときは瓶などにラップを巻いてたたくとやりやすいです。

3.調味料を入れてよく混ぜます。(味が薄ければたしてください)

4.仕上げにかつお節を入れて完成です

【ポイント】

通常のたたききゅうりでもおいしいですが、にんにくをあえていれることにより香りとコクがアップし
お酒がかなりススみます。 本当に簡単なのでぜひつくってみてください!

これぞ定番おつまみ!「ガーリックシュリンプ」

にんにくのおつまみとして有名な料理ですが、簡単に作れてしかもビールにあう!(笑)ぜひ一度は作ってほしいレシピです。

ガーリックシュリンプのレシピ
これぞ定番おつまみ!「ガーリックシュリンプ」

【材料】

ブラックタイガー海老…300g(下処理しておく※ポイントご参照)

レモン…1/8個分(くし切りのものを用意する)

~合わせ調味料~

オリーブオイル…大さじ4杯

塩・胡椒…少々

鶏がらスープの素…少々

鷹の爪…1本(半分に割り、タネは取り除く)

にんにく…5片(みじん切りにする)

【作り方】

1.合わせ調味料を用意し、下処理したエビをしっかりと混ぜ合わせ冷蔵庫に1時間ほど漬けておく

2.フライパンに漬けたエビと調味料を入れて両面焼き色が付くまで中火で焼く。

3.皿に盛りつけてレモンをそえたら完成

*盛りつける前に味見をして薄ければ塩・胡椒を足してください

【ポイント】

エビの下処理を解説します。エビを丸めて頂点の部分につまようじをさして上に割くと背ワタが取れると思います(個体によっては背ワタが抜けずらい個体もいます)。

今回のレシピではカラつきのまま調理しますのでカラはそのままのにして、一度酒で洗いクッキングペーパーなどでしっかり水気をふき取ってください。

エビのカラをしっかり焼くことでパリッとした食感を楽しめますよ!

親方のお気に入りおつまみ「ガーリックブロッコリー」

こちらのレシピは私が板前時代、仕事が終わり飲み会があるたびに親方によく作っていたレシピです。良く親方に褒めていただいた思い出があります!

ガーリックブロッコリーのレシピ
親方のお気に入りおつまみ「ガーリックブロッコリー」

【材料】

ブロッコリー…400gほど(一口大にカットして茹でます*重要な部分なのでポイント部分で解説します。)

にんにく…1片(みじん切り、または薄切りにします。)

鷹の爪…1本(半分に割りタネを取り除きます。)

~調味料~

塩・胡椒…少々

醤油…小さじ1杯

オリーブオイル…大さじ2杯

【作り方】

1.フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて弱火で炒めます(油ににんにくの香りをしっかり出します。

2.ブロッコリーを入れて強火で炒めます。

3.塩・胡椒、醤油を入れてさっと炒めたら完成

【ポイント】

ブロッコリーの茹で方を解説します。ここがかなり重要ですがブロッコリーに対してたっぷりの沸騰したお湯で茹でます。そこに1.5%ほどの塩を入れます

氷水を用意し、1分30秒から2分ボイルし氷水でしっかり冷やしてからザルにあげ水を切ります。

*たっぷりの湯でゆでることで食材を入れたとき、温度が下がりにくくなり火の通りにムラがなくなります!さらに塩を入れることでお湯の温度が下がりにくくなり、丁度よく塩味をつけることができます。

もちろん冷凍のブロッコリーを代用して作ることもできますので、その際は冷凍のブロッコリーをレンジで少し温めてから作ると簡単につくれますよ!

シャキシャキおつまみ!「やみつきにんにくキャベツ」

居酒屋に行くと、よく出てくるお通しと言われたら思いつくのがキャベツのお通しですよね。今回は、そんなやみつきキャベツのレシピを教えちゃいます!

やみつきにんにくキャベツのレシピ
シャキシャキおつまみ!「やみつきにんにくキャベツ」

【材料】

キャベツ…1/4玉(水洗いし、一口大にちぎってください!

~合わせ調味料~

にんにく…1片(すりおろします)

ごま…適量

ごま油…大さじ2

醤油…大さじ2

塩・胡椒…適量

一味唐辛子…少々

【作り方】

1.ボウルに合わせ調味料を作ります。

2.キャベツを入れてよく混ぜます。完成!

【ポイント】

塩・胡椒は好みで足してください。作るのもほんとに簡単ですし、お酒が進みますよね!同じ合わせ調味料を使えばもやしやニラでも簡単におつまみが作れますので、気になればお試しくださいね。

本格中華おつまみ!「にんにくと空心菜の炒め物」

空心菜」は、ヨウサイ、エンサイなどとも言われます。こちらのレシピは香港に研修旅行に行ったとき、屋台で出会い印象に残った味のレシピです。

にんにくと空心菜の炒め物のレシピ
本格中華おつまみ!「にんにくと空心菜の炒め物」

【材料】

空心菜…100g

にんにく…1片(薄くスライスします)

鷹の爪…1本(輪切り。*タネは取り除いてください)

~調味料~

ごま油(仕上げ用)…小さじ1杯

サラダ油…小さじ1杯

(合わせ調味料)

塩・胡椒…少々

砂糖…少々

鶏がらのもと…小さじ1杯

水…大さじ1杯

【作り方】

1.空心菜を水洗いし、5分ほど水に漬けます。4~5cmほどにカットします*茎と葉の部分は分けてください

2.サラダ油、にんにく、鷹の爪をフライパンに入れ炒める。(中火)*にんにくの香りが出てくるまで

3.空心菜を茎、葉の順にそれぞれ炒める(強火)*茎をいれて15秒後くらいで葉を入れます。

4.合わせ調味料をいれて、一気に混ぜ炒める。*調味料を入れるときはフライパンの肌にあてて水気を蒸発させるようにする

5.仕上げのごま油を入れて全体に絡めたら完成!

【ポイント】

空心菜炒めで大事なことは1.の段階でにんにくの香りをしっかり出すこと。

もう一つは空心菜を炒めてから、火力を強くして手早く作り上げることです。こうすることで空心菜のシャキシャキ感を残して美味しく作ることができます。

「3」で茎と葉を分けて炒める理由は硬さが違うので焼き具合にムラが出来てしまうからです。簡単なのに本格な空心菜炒めのレシピです!冷たいビールと一緒にどうぞ♪

プロ直伝のおつまみ「にんにくたっぷりからあげ」

やっぱりおつまみといったら、から揚げですよね!今回は元板前が紹介するひとあじ違うにんにくたっぷりのから揚げレシピを紹介します。鶏肉を小さめにカットすることでフライパンでつくれます。

にんにくたっぷりからあげのレシピ
プロ直伝のおつまみ「にんにくたっぷりからあげ」

【材料】

鶏肉…300g

~調味料~

片栗粉…適量

サラダ油…適量

(合わせ調味料)

にんにく…30g(すりおろす)

生姜…30g(すりおろす)

醤油…大さじ2杯

酒…大さじ2杯

はちみつ…10g

水溶き片栗粉…大さじ2杯

小麦粉…大さじ2杯

【作り方】

1.ボウルに鶏肉と合わせ調味料をいれしっかりまぜ合わせておく

2.片栗粉を適量いれて混ぜ合わせる。(混ぜたたら粉っ気が残るくらい)

3.混ぜた鶏肉をくっつかないようにバラバラにして冷蔵庫で冷やす(1時間くらい)

4.160度ぐらいの油で6~8分ほど揚げます。(入れたときにジュワジュワ~と音が鳴るくらい)

5.1個箸でさして透明な液体が出てきたら火が通っているので完成

【ポイント】

鶏肉は、一口大より少し小さめにカットした方が食べやすくおすすめです。また、冷蔵庫で冷やし高温の油で揚げると温度差でカリカリに揚がりやすくなります。

鶏肉をカットするとき脂やすじなどを取ったりするとより臭みなく柔らかいから揚げに仕上がります鶏肉に対して1/10のにんにくと生姜を入れることで、より酒に合うおつまみから揚げになりますよ!

ビールが進むおつまみ!「トリにらにんにく炒め」

レバニラ炒めっておいしいですよね!でもレバーの下処理が難しいことやそもそもレバーが苦手な方も多いです。

「それならレバーじゃなくて鶏肉で作ればいいじゃないか」と思いつくったレシピです。もちろんにんにくを効かせてますよ!

トリにらにんにく炒めのレシピ
ビールが進むおつまみ!「トリにらにんにく炒め」

【材料】

鶏肉…1枚(筋をとり、1口大に切ります)

ニラ…1束(軽く水洗いし、3㎝くらいにカットします)

もやし…1袋(水洗いし、水気をきっておきます)

にんにく…2片(スライスします)

長ネギ…1/2本(斜めに薄切りにします)

~調味料~

豆板醤…小さじ1杯

片栗粉…適量

ごま油…大さじ3杯

(合わせ調味料)

オイスターソース…小さじ3

砂糖…小さじ1杯

酒…大さじ2杯

醤油…大さじ2杯

合わせ調味料は事前にボウルに作っておきます

【作り方】

1.切った鶏肉に片栗粉をまんべんなく付けます。

2.フライパンにごま油をいれてにんにくを弱火で炒めます。香りが出てきたら鶏肉をいれて焼き色をしっかりつけます。

3.肉に火が通ったら肉だけ取出します。同じフライパンで豆板醬をいれ油になじませたら、もやし・にらをさっと炒めます。(半生くらいで大丈夫です!)

4.合わせ調味料をいれて全体に味付けをしたら取出していた、肉をいれて軽く混ぜ合わせたら完成です。

【ポイント】

鶏肉に片栗粉をした理由はカリカリに食感を出すためです。なので肉を焼くときはしっかりと焼き色をつけてください。

もやしとニラを炒めるときからは強火でさっと炒めるようにします。大事なことは食感を活かすことなので作る際はそこを意識すると、よりおいしくできますよ!

手が止まらないおつまみ!「えだまめにんにく」

ただでさえ、食べたら止まらない枝豆に、にんにくをプラスすることで最強のおつまみレシピをつくりました。

えだまめにんにくのレシピ
手が止まらないおつまみ!「えだまめにんにく」

【材料】

えだまめ(冷凍)…1袋(解凍しておきます)

にんにく…2片(みじん切りにします)

糸唐辛子…適量

~調味料~

オリーブオイル…大さじ2

塩・胡椒…少々

【作り方】

1.フライパンにオリーブオイルを入れてにんにくを炒めます(弱火)

2.にんにくの香りが出てきたら、えだまめを入れて軽く炒めます。

3.塩・胡椒で味つけをしたら、お皿に盛りつけ糸唐辛子を乗せたら完成

【ポイント】

弱火でにんにくをカリカリになるまでいためることで、枝豆ににんにくの香りがしっかりつきます。さらに食べるときに、にんにくの食感も楽しめますので絶品ですよ!

まとめ:生にんにくの簡単おつまみレシピ8選

以上が簡単だけどお酒がススむ生にんにくのレシピでした!

冒頭でもお話ししましたが、紹介したものはどれもわたしが修業時代に学んだものをアレンジしたり、親方にほめていただいたりした宝物のようなレシピたちです。

美味しいお酒と美味しいおつまみでちょっと贅沢な時間をすごしてくださいね。

おすすめの記事