シンガポールの定番!ブラックペッパーソースの作り方やレシピを紹介
ブラックペッパーソースって、どんなソース?自分で作れるの?

そんな疑問にお応えします。

最近、日本でも話題の調味料「ブラックペッパーソース」ってご存知ですか?シンガポールやタイなどの東南アジアでは、人気のある万能ソースなんです。

今回は、ブラックペッパーソースの使い方から、自宅での作り方・おすすめレシピなどご紹介していきます。ぜひ確認してくださいね。

ブラックペッパーソースの使い方

まずは、ブラックペッパーソースの使い方について確認していきましょう。

マレーシア・タイ・シンガポールなどの東南アジアでは、マレー語で「Sos Ladah Hitam(ソスラダヒッタム)」とも呼ばれ、屋台やレストランをはじめ、家庭料理でも幅広く活用されています。

甘辛系の濃厚ソース

ブラックペッパーソースは、ブラックペッパーを含め、にんにく・砂糖・醤油などの調味料とトマトや玉ねぎなどの野菜のペーストが入っている甘辛系のソースです。

少量入っているブラックペッパーがピリッと効いているので、とても刺激が強い大人向けの味付けの調味料となっています。

形状は、ドロっとした濃厚なペースト状になっているものが多いです。加熱する必要がなく、そのまま使えるため、様々な料理に活用できます。

肉料理や炒め物にも

甘辛系のソースであるブラックペッパーソースは、肉料理と相性が抜群です。ハンバーグやステーキの上にたっぷりかかったソースとして使うのが王道です。

特に、牛肉・ラム肉・豚肉など臭みのある肉との相性が抜群です。ブラックペッパーソースをたっぷり使う事で、独特の臭みがなくなり、食べやすくなります。

また、シーフードや野菜との炒め物にもよく使われており、本場シンガポールでは定番メニューとなっています。

ブラックペッパーソースの作り方

色んな料理に使える万能なブラックペッパーソースは、材料さえ揃えれば、自宅でも簡単に作ることができます。ペースト状と、液状の作り方をご紹介していくので、料理によって使い分けてみましょう。

1.ペースト状ブラックペッパーソース

ご飯のお供にもなる、ペースト状のブラックペッパーソースです。

<材料(4人分:約100cc)>

・粗挽きブラックペッパー:小さじ2

・ローストオニオン:大さじ1

・粗挽きガーリック:小さじ1/2

・砂糖:小さじ2

・醤油:小さじ2

・オイスターソース:大さじ1

・サラダ油:大さじ1

作り方は、全ての材料を小鉢に入れ、混ぜ合わせるだけで完成です。ホールのブラックペッパーをミルで粗挽きにすると、挽き立ての香りを楽しむことができます。

ミルがない場合は、包丁でみじん切りにしてもいいですね。

2.液状ブラックペッパーソース

コンソメを使った日本人の口に合うブラックペッパーソースです。

<材料(3〜4人分)>

・水:150cc

・醤油:大さじ3

・みりん:大さじ2

・コンソメ(固形):2個

・ブラックペッパー:小さじ1

・片栗粉:小さじ1

・水:50cc(水溶き片栗粉用)

<作り方>

1.小さめの鍋に、水・醤油・みりん・コンソメを入れ、沸騰するまで強火にします。

2.沸騰したら、中火で煮たし、コンソメが溶けるまで待ちましょう。

3.コンソメが溶けたら、ブラックペッパーを入れて1分火にかけます。

4.その後に、水溶き片栗粉を入れ、混ぜ合わせたら完成です。

ブラックペッパーの分量は好みで調整しましょう。味が濃すぎると感じたら、水を大さじ1杯ずつ足してみてください

通販でも、ブラックペッパーソースを購入することができます。ブラックペッパーソースを作る手間を省きたい人におすすめです。

シンガポール料理の素 ブラックペッパーソース

ブラックペッパーソースを使ったおすすめレシピ

それでは、ブラックペッパーソースを使ったおすすめレシピをご紹介していきましょう。ブラックペッパーソースは、あらかじめ作っておいたソースがあると、料理の時短になりますよ。

1.エビのブラックペッパーソース炒め

自宅で食べられる本格的なシンガポール料理です。

<材料2人分>

・海老:250g

・パプリカ:1/2個

・セロリ:1本

・えりんぎ:1パック

・新しょうが:100g

・にんにく:1片

・サラダ油:大さじ1/2

・ごま油:大さじ1/2

・バター:10g

・酒:大さじ1

・塩:小さじ1/4

<ブラックペッパーソースの材料>

・水:大さじ4

・醤油:大さじ1

・オイスターソース:大さじ1

・砂糖:小さじ1/2

・片栗粉:小さじ1

<作り方>

1.海老は殻をむいて、背ワタを取り、酒と塩でよく揉んで10分置いておきます。

2.パプリカ・セロリ・えりんぎは食べやすい大きさにカットし、新しょうがは3mmの薄切り、にんにくも薄切りにしていきましょう。

3.フライパンににんにくとサラダ油を入れて中火にかけ、香りが出てきたら海老を炒めます。

4.海老の色が変わってきたら、全ての野菜を入れて炒め、ブラックペッパーソースを加えて混ぜ合わせていきます。

5.とろみが出てきたら火を止めて、バターを加えて混ぜ、お皿に盛り付けたら完成です。

新しょうががなければ普通の生姜50g(半量)でも味に深みがでます。最後にバターを加えると、シンガポール風のエスニックな味付けに仕上がります。

2.豚レバーのブラックペッパーソース炒め

疲労回復におすすめの豚レバーのブラックペッパーソース炒めです。

<材料3〜4人分>

・豚レバー:250〜300g

・パプリカ:1個

・ピーマン:1個

・玉ねぎ:1/2個

・にんにく:2個

・パクチー茎:大さじ1

<ブラックペッパーソースの材料>

・粗挽きブラックペッパー:大さじ1

・醤油:大さじ1

・オイスターソース:大さじ2

・砂糖:小さじ1

・水:大さじ3

<作り方>

1.玉ねぎ・パプリカ・ピーマンは細切りにし、にんにく・パクチーの茎はみじん切りにしていきます。

2.ブラックペッパーソースの材料を混ぜておきましょう。

3.フライパンで油を熱し、にんにく・パクチーの茎が香り立つまで炒めていきます。

4.豚レバーを入れ、強めの中火で火が通るまで炒めます。

5.玉ねぎ・パプリカ・ピーマンを入れ、ブラックペッパーソースを回し入れます。

6.強火でソースを絡めながら野菜を炒め、お皿に盛り付けたら完成です。

野菜は好みの硬さまで炒めてみましょう。ブラックペッパーソースのスパイシーさとオイスターソースの旨味が豚レバーに絡むので、ビールなどのお酒にも合う一品です。

3.ブラックペッパーソースの牛肉ステーキ

誕生日や記念日に食べたいブラックペッパーソースを使った牛ステーキです。

<材料2人分>

・牛ステーキ肉:2枚

・玉ねぎ:大1/2個

・にんにく:2片

・ブラックペッパー:適量

<ブラックペッパーソースの材料>

・粗挽きブラックペッパー:大さじ2

・ホワイトペッパー:適量

・バター:30g

・水:100cc

・オイスターソース:大さじ2

・ケチャップ:小さじ1

・醤油:大さじ1

・鶏ガラスープ:適量

・砂糖:適量

<作り方>

1.にんにく・玉ねぎはみじん切りにし、牛ステーキにはブラックペッパーで下味を付けていきます。

2.フライパンでバターを溶かし、にんにく・玉ねぎを入れ、香り立つまで炒めます。

3.ブラックペッパー以外の材料を入れ、沸騰したら火を止め、最後にブラックペッパーを入れて混ぜたらソースの出来上がりです。

4.フライパンでステーキ肉を焼き加減に気をつけながら焼いていきます。

5.肉をお皿に盛り付けて、ソースをかけたら完成です。

辛い方が好きな方は、ブラックペッパーの分量を多めに調整してみましょう。

まとめ:ブラックペッパーソースを使った料理に挑戦してみよう!

シンガポールやタイで人気のブラックペッパーソースは、自宅でも簡単に作れるし、通販サイトで購入する事もできます。色んなレシピに使え、料理の幅も広がるので、ぜひ活用してみましょう!

おすすめの記事