そんな疑問に答えます。
ギザギザの細かいフリル状の葉が特徴の葉野菜、わさび菜。わさびのようなさわやかな香りとピリッとした辛味が、とても魅力的!天ぷらで食べる人が多いようです。
ここでは、あまり知られていないわさび菜の絶品レシピを、たっぷりとご紹介していきます。
苦みを抑えて子供でも食べられるように仕上げるコツもお教えしますので、参考にしてみてくださいね。
目次
シンプルで美味しい!わさび菜の天ぷらレシピ3選
生で食べても美味しいわさび菜。火を通す場合は、カラっと揚げて天ぷらにするのがおすすめの食べ方です。揚げる時間は短めなので、時間がないときでも簡単に作れます。
ここでは、シンプルなわさび菜の天ぷらの作り方を、わかりやすくご紹介していきます!
天ぷら粉でお手軽に!わさび菜の天ぷら
天ぷら粉さえあれば、サクサクのわさび菜の天ぷらを、簡単に作ることができます。以下で作り方をご紹介していきます!
【材料(2人分)】
わさび菜:1/3袋
天ぷら粉:50cc
水:70cc
【作り方】
1. わさび菜をきれいに洗い、天ぷら粉を大さじ1程度振っておきます。
2. 残りの天ぷら粉と水を混ぜ合わせてわさび菜に付けて、180度の油でカリッと揚げたら完成です。
【ポイント】
わさび菜は水分が多い野菜なので、油がはねやすく、注意が必要です。わさび菜を勢いよく油の中に入れると、かなり油がはねます。静かに油の中に入れるようにしましょう。
米粉で作ろう!わさび菜の天ぷら
小麦アレルギーの方やグルテンフリーダイエットをしている方には欠かせない粉製品、米粉。米粉を使って揚げるわさび菜の天ぷらはとても美味しいので、ぜひ一度作ってみてください!
【材料】
わさび菜:1袋
米粉:150グラム
冷水:200cc
卵:1個
【作り方】
1. 米粉・冷水・卵を混ぜて、衣を作ります。
2. わさび菜に衣を付けて、普通の天ぷらを揚げる要領で揚げます。
【ポイント】
小麦粉や天ぷら粉で作る天ぷらと比べて、サクサクとした仕上がりを感じられます。また、常温の水より冷蔵庫で冷やした冷水で作るほうが、より食感がいいので、「冷水」を使うことをおすすめします。
マヨネーズが決め手!わさび菜の天ぷら
天ぷら粉や米粉がなくても、小麦粉(薄力粉)さえあれば、美味しいわさび菜の天ぷらを作ることができます。決め手はマヨネーズ!ぜひ衣に加えてみてくださいね。
【材料】
わさび菜:100グラム
小麦粉(薄力粉):50グラム
マヨネーズ:大さじ1
冷水:75cc
【作り方】
1. 薄力粉・マヨネーズ・水を、それぞれ冷蔵庫で冷やしておきます。
2. ボウルに冷水・マヨネーズを入れて、よく混ぜます。薄力粉を加えたら、菜箸でつつくように混ぜ、粉っぽさが残る程度で止めます。
3. 油を170℃に熱し、わさび菜に衣を付けながら揚げます。
【ポイント】
小麦粉(薄力粉)を加えたらあまり混ぜないようにしてください。混ぜすぎると薄力粉のグルテンの作用で、ベタッとした衣になってしまいます。
苦みを抑えて美味しさアップ!~わさび菜の天ぷら(かき揚げ)レシピ3選
わさび菜のほろ苦い風味は、とても魅力的。でも残念ながら、子供には人気がありません…。
大人も子供も美味しくわさび菜をいただくために、苦みを抑える食材と組み合わせて、かき揚げを作ることをおすすめします!以下で簡単レシピをご紹介していきます。
子供も大好き!わさび菜と桜海老のかき揚げ
わさび菜だけで天ぷらを作ると、どうしても苦みが強い仕上がりになってしまいます。
ここでは、ファミリーにおすすめの、子供に人気の桜海老をプラスして苦みを抑えた、美味しいかき揚げの作り方をご紹介していきます!
【材料(2人分)】
わさび菜:2本
干し桜海老:3グラム
天ぷら粉:大さじ5
冷水:70cc
【作り方】
1. わさび菜は、食べやすい大きさにちぎって、桜海老と一緒にボウルに入れます。
2. 天ぷら粉を入れ、全体に粉をまぶしてから水を加え、衣をからめます。
3. 170℃の油でカラリと揚げたら完成です!
【ポイント】
野菜の水分が飛ぶまで、少し時間をかけて揚げると、サクサクに仕上がりますよ。
冬の味覚~わさび菜と長ねぎのかき揚げ
冬になると、お手頃価格で美味しい長ねぎが手に入るようになります。大量に手に入れた長ねぎの食べ方…案外限られていますが、わさび菜とあわせてかき揚げにするのもおすすめですよ。
以下で作り方をご紹介していきます!
【材料(4人分)】
わさび菜:1本
長ねぎ:150グラム
にんじん:少々
天ぷら粉:150グラム
水:130cc
【作り方】
1. わさび菜を手でちぎり、長ねぎは斜め切りに、にんじんは千切りにします。
2. 天ぷら粉と水を加え、よく混ぜ合わせます。大きめのスプーンひとさじ分を、熱した揚げ油に平らになるように入れ、カラッと揚げます。
3. 固まってきたら、箸で中心に穴を開けると、さらにカラッと揚がります。
【ポイント】
水分が多めの柔らかい長ねぎの場合、それに合わせて、水の量を減らしてみてください。
栄養満点!わさび菜とちりめんじゃこのかき揚げ
わさび菜のクセを抑えるため、子供に人気のちりめんじゃこと組み合わせてかき揚げを作ってみてはいかがでしょうか?以下で作り方をご紹介していきます!
【材料(2人分)】
わさび菜:1株
ちりめんじゃこ:大さじ1
小麦粉:大さじ5
片栗粉:大さじ3
顆粒かつおだしの素:小さじ1/2
塩:小さじ1/2
冷水:100cc
【作り方】
1. わさび菜はよく洗い、1cm程度の幅に切ります。
2. ボウルに小麦粉・片栗粉・だしの素・塩を入れて混ぜ、冷水をそこに入れて混ぜます。
3. 切ったわさび菜の水気を切り、ちりめんじゃこと一緒に2のボウルに入れ、混ぜます。
4. 170℃に熱した油に3をお玉ですくい、そっと落としたら、30秒は触らないようにします。1分ほどで裏返し、裏も1分ほど揚げていきます。
5. 油を切って皿に盛りつけたら完成です!
【ポイント】
ちりめんじゃこがない場合、桜海老で代用できますよ。
まとめ:わさび菜の天ぷらは上品な味わいが魅力!気軽に作ってみよう♪
ほろ苦さがふわっと香る上品な味わいが魅力のわさび菜。天ぷらやかき揚げに仕上げると、美味しさは抜群、サクサクした食感も素晴らしく、食卓の彩りが豊かになりますよ。
この記事を参考にして、さっそくわさび菜の天ぷらを、夕飯のメニューに加えてみてはいかがでしょうか?