そんな風にお困りではないでしょうか?使い慣れないオイスターソースを使った料理は美味しく作れなかったり、レシピ検索が面倒だったりしますよね。
そんな時には「オイスターソースの黄金比」を知っておくと便利ですよ。調味料の配合が決まっているのでその通りにするだけで様々なレシピに応用可能です。
今回はオイスターソースの黄金比とそのソースに合う炒め物レシピをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
炒め物に大活躍!オイスターソースの黄金比
炒め物と相性のいいオイスターソースの黄金比の中で、おすすめのものを3つご紹介します。調味料ごとの比率を覚えておけば簡単においしく料理に使えますよ。
オイスターソース定番の黄金比
こちらはどんな炒め物とも相性のいい、オイスターソースの定番の黄金比です。迷ったときにはこの配合がおすすめ。酒、しょうゆ、砂糖といういつもご家庭にある調味料を加えて作れますよ。
酒3:しょうゆ3:オイスターソース1:砂糖1
オイスターソースは独特の風味があり塩分も多いため酒やしょうゆより少な目に入れることがポイントです。多くしすぎないことでさりげなくオイスターソースの風味がプラスされ、プロの味に近づけますよ。
オイスターソースの存在感をしっかり出したい!という方も一度こちらの黄金比を作ってみてから分量を調整してみてくださいね。
マヨネーズ×オイスターソースの合わせ技
意外に思われるかもしれませんが、オイスターソースはマヨネーズとも相性抜群です。こちらは炒め物だけではなく、和え物やサラダにかけるドレッシングにもおすすめの黄金比です。
オイスターソース1:マヨネーズ1
こちらはシンプルで覚えやすい黄金比ですよね。注意点は水に溶かす際に分離しやすいため液体のものに混ぜる時は少しずつ加えていくことです。
炒め物にする際もソースを馴染ませるために具材とあらかじめ混ぜておきましょう。
ナンプラー×オイスターソースの合わせ技
エスニック料理に使われるナンプラーは魚介ベースなためオイスターソースとも相性が良い調味料です。
オイスターソース1:ナンプラー3
こちらも2種類の調味料を混ぜるだけの簡単な黄金比です。ナンプラーと合わせることでエスニック風味の炒め物などがさっと作れますよ。いつもと違った料理を食卓に並べたい時にぴったりですよね。
ちなみに、ナンプラーは香りのクセが強くて苦手…という方は、こちらのナンプラーを試してみてください。香りがマイルドで、でもエスニック感も楽しめるコスパのいいナンプラーです。
【オイスターソース定番の黄金比】炒め物レシピ集
定番のオイスターソースの黄金比で炒め物を作ってみましょう。黄金比にごま油や酢をプラスしたアレンジレシピにもぜひ挑戦してみてくださいね。
定番の黄金比は「酒3:しょうゆ3:オイスターソース1:砂糖1」ですよ。
定番野菜炒め
まずはオイスターソースの黄金比を使った野菜炒めです。味が決まりにくい野菜炒めも黄金比があればバッチリです!
【材料】
・お好みの野菜(ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、人参など)
・卵…2個
・塩…少々
・オイスターソースの黄金比
(酒大さじ1:しょうゆ大さじ1:オイスターソース小さじ1:砂糖小さじ1)
【作り方】
1.野菜をお好みの大きさに切る
(ピーマンは千切り、玉ねぎは薄切りなど食べやすい大きさがおすすめ)
2.卵をボウルに入れ、塩を加えて溶いておく
3.サラダ油(分量外)を入れたフライパンに(2)の卵を入れてかき混ぜ、半熟で取り出す
4.フライパンをきれいにしてからサラダ油(分量外)を入れて、野菜を炒める
5.野菜に火が通ったらオイスターソースの黄金比と(3)の半熟炒り卵を加えて味を調える
【ポイント】
・豚肉やベーコンを加えてアレンジ可能です
・お好みでにんにくを加えてもおいしいですよ
【+片栗粉】白菜と豚バラの炒め物
水分が出てしまう野菜を使う時には片栗粉をプラスしてみましょう。とろっとして、おいしさもアップです。
【材料】
・豚バラ肉…200g
・白菜…1/4個
・オイスターソースの黄金比
(酒大さじ1:しょうゆ大さじ1:オイスターソース小さじ1:砂糖小さじ1)
・水溶き片栗粉…少々
【作り方】
1.白菜は芯と葉の部分を分けて一口大に切る、豚バラ肉も一口大にし下味で塩コショウ(分量外)をふっておく
2.フライパンで豚バラ肉を軽く炒める
3.(2)に白菜の芯を加えて炒め、少し火が通ったら葉も加える
4.オイスターソースの黄金比を(3)に加え味を調える
5.最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
【ポイント】
・きのこやもやし、人参などを具材にしてもOKです
・とろみをしっかりつけてご飯かける丼アレンジもおすすめです
【+ごま油】厚揚げと青梗菜の炒め物
青梗菜は中華料理定番の野菜ですよね。オイスターソースやごま油とも相性が良く、おすすめの炒め物レシピです。
【材料】
・厚揚げ…1枚
・青梗菜…2束
・しょうが(すりおろし)…少々
・オイスターソースの黄金比
(酒大さじ1:しょうゆ大さじ1:オイスターソース小さじ1:砂糖小さじ1)
ごま油…大さじ1/2
【作り方】
1.厚揚げは短冊切り、青梗菜は一口大に切る
2.フライパンでごま油を熱し、しょうがと厚揚げを炒める
3.(3)に青梗菜を入れて炒め合わせる
4.オイスターソースの黄金比を(3)に加えて味を調える
【ポイント】
・鷹の爪、ラー油をお好みで加えてピリ辛にするのもおすすめです
【+酢】青椒肉絲
青椒肉絲もオイスターソースの黄金比を使って簡単においしく作ってみましょう。
【材料】
・豚もも肉…200g
(豚肉下味…しょうゆ・酒・片栗粉・サラダ油 各大さじ1、コショウ少々)
・たけのこ水煮…1本
・ピーマン…4個
・オイスターソースの黄金比
(酒大さじ1:しょうゆ大さじ1:オイスターソース小さじ1:砂糖小さじ1)
・酢…大さじ1
【作り方】
1.たけのことピーマンを細切りにする
2.豚もも肉を細切りにし、下味のしょうゆ、酒、コショウで混ぜた後、片栗粉をまぶし、最後にサラダ油をからめる
3.オイスターソースの黄金比に酢を混ぜておく
4.フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、強火で(2)の豚肉を炒める
5.(3)の豚もも肉に半分ほど火が通ったらたけのこを加えて(3)の調味料をからめる
6.汁気がなくなったら、最後にピーマンを加えて炒める
【ポイント】
・「オイスターソースの黄金比+酢」の調味料はナスとひき肉の炒め物にも合いますよ
【オイスターソースの黄金比アレンジ】炒めごはんレシピ集
「オイスターソース+マヨネーズ」「オイスターソース+ナンプラー」を使ったおすすめレシピをご紹介します。2種類の調味料のみで作る黄金比は覚えやすく、使いやすいのでぜひ挑戦してみてくださいね。
黄金比は「オイスターソースとマヨネーズが1:1」「オイスターソースとナンプラーが1:3」です。
オイマヨ炒飯
ご飯がパラパラとする炒飯はなかなか上手に作れませんよね。しかし、オイスターソースとマヨネーズの黄金比を使えば味が決まるだけでなく、パラパラの絶品炒飯が作れますよ。
【材料】
・豚バラ肉…100g
・卵…2個
・ご飯…茶碗2杯
・オイスターソースの黄金比
(オイスターソース大さじ2:マヨネーズ大さじ2)
・青ネギ…1本
【作り方】
1.豚バラ肉と白ネギを小さく切る
2.温かいご飯にオイスターソースの黄金比を混ぜる
3.フライパンで豚バラ肉を炒める(カリカリになるまで、しっかりと)
4.(3)のフライパンに溶き卵を加えて10秒後に(2)のご飯を入れる
5.へらを使って(4)をほぐすように炒める
6.全体にしっかり火が通ったら、盛り付けをして最後にネギを上からかける
【ポイント】
・オイスターソースの黄金比は直接フライパンに加えず、ご飯とまぜてからにしましょう
ガパオライス
ガパオライスはタイ発祥の料理で、エスニック風そぼろご飯、と例えたら分かりやすいでしょうか。初めて作る方でもオイスターソースの黄金比を使うと簡単なのでおすすめですよ。
【材料】
・鶏ミンチ…200g
・ピーマン…2個
・にんにく(すりおろし)…少々
・鷹の爪…少々
・オイスターソースの黄金比
(オイスターソース小さじ2:ナンプラー大さじ1)
・卵…2個
・ご飯…茶碗2杯
【作り方】
1.ピーマンを細切りにする
2.フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、鶏ミンチ、にんにく、鷹の爪を入れて強火で炒める
3.(2)の鶏ミンチにしっかり火が通ったらオイスターソースの黄金比とピーマンを加え、炒める
4.別のフライパンで目玉焼きを2つ作る
5.ご飯の上に(3)と目玉焼きを乗せる
【ポイント】
・目玉焼きの上にハーブソルトをかけてもおいしいですよ
オイスターソースは黄金比を使えば炒め物も簡単に
オイスターソースの黄金比と、おすすめの炒め物レシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。味付けが難しいメニューも黄金比で簡単においしく料理を作れますよね。
炒め物のレシピは野菜やお肉の種類を変えて、レシピのバリエーションを増やすことも出来ますよ。お好きな食材を組み合わせてあなただけのメニューを作ってみるのも楽しいですね。
オイスターソースは使い道に困り、賞味期限を切らしてしまうこともありますよね。そんな時はぜひ、この記事を参考にオイスターソースの黄金比でおいしい炒め物を作ってみてくださいね。