初心者でも安心して体験できる!おすすめの味噌作り教室をご紹介!
味噌を自分で作ってみたいけど、味噌作り教室ってどんな感じなんだろう?
味噌作り教室に行ってみたいけど、どこで開催しているんだろう?

そんな悩みにお答えします。

この記事では、味噌作り教室に行ってみたいという方に、首都圏、中部圏、関西圏でおすすめの味噌作り教室をご紹介します。お住いの地域で通えそうなところがあれば是非チェックしてみて下さいね!

絶対に知っておきたい!味噌作り教室を選ぶポイント&注意点

味噌の種類や仕込みの時期によって、仕上がる味噌の味も変わってきます。ここでは、味噌作り教室を選ぶ際に知っておいた方がよいポイントや注意点などについてご紹介していきます。

仕込み時期によって違う、味噌の特徴

味噌作り教室は『仕込み時期/開催時期』で選ぶのもポイントです。味噌の仕込みは一年中いつでも可能ですが、仕込み時期により次のような特徴の違いがあります。

1月~3月(寒仕込み)

最も雑菌の繁殖リスクの少ない時期なので、初めての味噌作りや初心者にもおすすめの仕込み時期です。

完成までが時間かかりますが、その分熟成期間も長くなるため、旨みが強く、色味も濃くなります。

ただし、熟成期間の長さが美味しさと比例するとは限らず、熟成期間が長ければ長いほど良いというわけでもないので、定期的に味をみて、好みの仕上がりになった時点で冷蔵庫へ移しましょう。

3月~5月

冬より少し気温が上がってきて、仕込みから早い段階で発酵が進む時期です。

寒仕込みに比べて熟成期間が短いため、あっさりとフレッシュな旨みを楽しめます。色味は濃すぎず、誰でも食べやすい味と言えるでしょう。

気温が高くなってくると雑菌の繁殖リスクが高まってくるので、保存容器の殺菌などにはより一層の注意が必要です。

6月~9月

春よりもさらにスピーディーに発酵が進む時期です。保管する環境によって、発酵が進みすぎる場合もあり、注意が必要です。初心者の方は、味噌作り教室で適切な保管・管理方法を学ぶのがおすすめです。

発酵が活発になりますので、アルコールが多く生成されたり、酸味が出たりしますが、甘みも早々に出てきます。香りが弱めのすっきりした味噌がお好みの方は、この時期に仕込んでみると良いかもしれません。

どの時期に仕込むとしても、保管する環境や使用する材料の違いによって、味噌の仕上がりは変わってきます。一度味噌作り教室に行ってみて、味噌作りの奥深さを学んでみるととても面白いですよ!

作りたい味噌の種類によって選ぶ!

米味噌

・日本全国で親しまれている

・米麹を使って作られるため、米の甘みが出る

・米味噌の中でも甘口~辛口、赤味噌や白味噌など、種類が豊富

・どんな料理にも使いやすい

麦味噌

・九州地方で特に好まれている

・麦麹を使って作られる

・麦の香ばしい風味が特徴

・甘みは控えめで、あっさりしている

豆味噌

・中京地方で特に好まれている

・米麹も麦麹も使わず、大豆、麹菌、塩のみで作られる

・赤褐色の辛口味噌で、八丁味噌が有名

・味が濃く、肉や魚との相性が良い

・加熱しても風味が変わりにくく、煮込み料理に向いている

地域ごとの味噌の特徴などについては、こちらの記事も参考にしてみて下さいね。

それぞれの味噌作り教室のこだわりに注目

味噌作り教室は、どこもそれぞれのこだわりを持って開かれています。地元で採れた新鮮な大豆を使用している教室もあれば、味噌に限らず発酵食品の良さを学ぶことが出来る教室など、特徴は様々です。

中には、子どもの学びのために開かれている教室もあり、1年を通して大豆作りから始まり、収穫した大豆で味噌作りを行う、というワークショップなんかもあります。

他にも、味噌を仕込んだ後、仕上がるまで預かっていてくれる味噌作り教室もあり、保管に不安な人にはとても嬉しいシステムですよね。ぜひ、自分の興味や目的に合った教室を探してみて下さいね。

味噌作り教室で手作りする場合の注意点

味噌作り教室で味噌を作る場合、プロの先生が教えてくれるので、失敗することはほとんどないかと思います。しかし、作り方以外のことで少し注意点がありますので覚えておきましょう。

子ども連れOKかどうか確認する

味噌作りの工程には、子どもにとっては土遊びや粘土遊びのような感覚で楽しめる工程があり、親子で参加するととても楽しいものです。

しかし、長期保管して熟成させていく食べ物ですし、衛生面に関しては細心の注意が必要です。味噌作り教室には、子ども向け・親子向けのものも多くありますが、中には年齢制限を設けている教室もあります。

お子さまと一緒の参加を検討されている場合は、事前に対象年齢を確認しておくことをおすすめします。

キャンセル料発生期日を確認する

どこの味噌作り教室も、大体は事前予約が必要です。

一般的な事前予約をするイベントなどでは、前日~数日前のキャンセルでキャンセル料が100%発生する場合が多いかと思います。

味噌作り教室の場合、材料の確保の関係で、100%のキャンセル料発生の期日が一般的な期日と比べて早い場合があります(○週間前~など)。

キャンセルしなくて済むように、しっかり予定を立てて味噌作り教室の予約をしましょう

関東圏でおすすめの味噌作り教室

【千葉・千葉市】櫻井麹店

千葉県千葉市で、江戸時代から250年続く櫻井麹店で、味噌作り教室を受けることができます。開催期間は、毎年10月初めから4月末までです。

この櫻井麹店の味噌作り教室では、受講生皆が同じ味の味噌を作るわけではありません。申込時に自分好みの味噌の味を相談することが出来るのです。

辛口や甘口、減塩など、お好みの味噌が手作り出来るなんて嬉しいですよね。

櫻井麹店では、専門店の米麹、麦麹などの他、味噌、甘酒、大豆、そして手作り味噌キットも購入することができ、特に味噌や甘酒は人気のようです。

ただし、販売時期は限られているため、気になる方はホームページをチェックしましょう。

【基本情報】

住所:千葉県千葉市花見川区検見川町2-80

TEL:043-273-8067

【埼玉・さいたま市】発酵料理教室Bonheur d'or

埼玉県さいたま市で受講可能な味噌作り教室がこちら、ボヌール・ドーと読みます。自家製天然酵母パンと発酵料理の教室です。

味噌作りの材料には、自然栽培やオーガニック、蔵付き麹菌、国産海塩など、個人ではなかなか購入しづらい選りすぐったものを用意してくれます。

メジャーな米味噌以外にも、玄米味噌麦味噌も作ることが出来ます。さらに、一夜味噌と言って、たった一晩で出来るひよこ豆の甘味噌の作り方を学ぶことも出来ます。

良い材料を使う分、少々金額が高めではありますが、身体にいいもの、オーガニックが大好き!という方には特におすすめしたい味噌作り教室です。

【基本情報】

住所:埼玉県さいたま市南区(詳細は申込時にご案内)

京浜東北線:南浦和駅、浦和駅  各駅から10分

【神奈川・横浜】小泉麹屋

神奈川県横浜市で受講可能な味噌作り教室、小泉麹屋です。創業150年にもなる小泉麹屋では、20年も前から味噌作り教室を開催しています。

作ることのできる味噌は10種類ほどあり、中でもイチオシなのが、北海道産白目大豆に国産米の手作り麹をタップリ使用し、塩は天日塩という超贅沢な高級味噌です。

他にも、京白味噌、九州麦味噌、赤味噌、もち麦味噌、そら豆味噌など、全国で親しまれている味噌や珍しい味噌が作れるのが面白いですよ。ここまで多くの種類の味噌作りを体験できる味噌作り教室はなかなかレアです

【基本情報】

住所:神奈川県横浜市港北区菊名5-24-25

TEL045-432-7488

【東京・町田市】井上糀店

東京都町田市で唯一の、無添加天然醸造、手作り味噌と糀の専門店が井上糀店です。大豆は事前に煮ておいてくれるので、作業は大豆を潰して糀と塩を混ぜ合わせるだけなので楽ちんです。

しかも、参加費用は井上糀店で販売している手作りお味噌セットの費用だけというのがとても良心的です。

自宅で味噌を手作りする際に結構大変なのが、大量の大豆を煮込むという作業ですが、その工程をプロがやってくれるなら、こちらの味噌作り教室で教えてもらいながら作る方が、少ない手間で安心・安全な味噌作りが出来てとてもお得ですね!

【基本情報】

住所:東京都町田市小山町2483-2

TEL042-860-0222

中部圏でおすすめの味噌作り教室

【愛知・豊田市】みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌

愛知県豊田市に蔵元を構える野田味噌商店が開いている味噌作り教室が、みその学校~手作りみそ教室です。桝塚味噌は、野田味噌商店という会社で作っている味噌のブランドです。

ここでは、ただ味噌を作るだけではなく、全国のご当地味噌のテイスティングから、今では数少ない木桶蔵見学、そして味噌の仕込みと、味噌を五感で学ぶことが出来ます。まさにみその学校です。

愛知と言えば、八丁味噌などの豆味噌が有名ですが、豆味噌か米味噌の、好きな方を作ることが出来ます。

蔵見学は豊田のみですが、実は名古屋、そして東京の代々木での味噌作り教室も行っていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。

【基本情報】

住所:愛知県豊田市桝塚西町南山6番地

TEL0565-21-0028

【岐阜・揖斐郡】山のアトリエ・ネシアン

岐阜の池田山麓にあるアトリエ・ネシアンでは、毎年冬に味噌作り教室を行っています。ネシアンは、アート作品を作っているアトリエではなく、ケータリングやお料理教室を主な活動としているアトリエです。

こだわりは、添加物や、化学調味料は使わず、素材を生かしたお料理です。畑や揖斐周辺の無農薬・減農薬野菜を主に使用しています。

調味料は、昔ながらの製法で作られたものを使用し、魚介、肉、卵なども、信頼のおける生産者さん又は、業者さんより仕入れをしているとのことで、とにかく素材を大切にしています。

味噌作り教室は冬に行う寒仕込みのみの開催ですが、アトリエ以外でも様々な会場で行っているので、興味のある方は冬を楽しみに待ちましょう!

【基本情報】

住所:岐阜県揖斐郡池田町般若畑171-1

TEL:0585-41-9011

【富山・富山市】南日味噌醤油

富山県富山市にある南日味噌醤油では、水・空気・土に恵まれた富山県でとれたお米、国内でも厳選された素材を使用し、麹、味噌、醤油などを製造しています。

販売されている商品の中には、味噌作りの材料もあり、特に麹についての評判が非常に良いです

そんな南日味噌醤油では、富山市や周辺の市町村へ出張して、地区センターや公民館、学校などで味噌作り教室を随時開催しています。

味噌ソムリエの資格を持つ先生が、味噌の基礎知識からわかりやすく説明してくれるので、食育として親子で参加される方も多いようです。

水が美味しいからお米も美味しい。お米が美味しいから麹も美味しい。そんな麹で作る味噌、自分で手作りして味わってみたいですね!

【基本情報】

住所:富山県富山市綾田町三丁目9番8号(教室は地区センターや公民館へ出張して開催)

TEL076-432-2609

関西圏でおすすめの味噌作り教室

【大阪・堺市】糀屋雨風

大阪で江戸時代から続く老舗糀屋の雨風では、お客様により安心して糀を使って頂きたいという思いから、種まき前2年以上、栽培期間中も禁止された農薬、化学肥料を使わずに栽培されたお米で糀を作っています

その糀を使った味噌作り教室が通年で開催されています。作れる味噌は米味噌で、その中でも白みそ、堺みそ、元禄みそ、玄米みそなど、お好きな味噌を作ることが出来ます。

生の糀を使った、本物の味噌の味を自分の手で作ってみたいですね。

また、この糀屋雨風に隣接する糀カフェBiotoposでは、一般的な砂糖、醤油などを使用せずに雨風の塩麹、醤油麹、甘酒で作ったお料理やドリンクが頂けます。

味噌作りに興味がある方ならきっと気になるカフェです!味噌作り教室の前後に是非立ち寄りたいですね!

【基本情報】

住所:大阪府堺市西区津久野町3-32-11

TEL072-262-0333

【大阪・大阪市】一般社団法人分子整合医学美容食育協

大阪府大阪市で開催される味噌作り教室です。主催はなんだか難しい名前の協会ですが、簡単に言うと、正しい食育とファスティング方法を伝える活動をしている団体です。

米味噌、麦味噌、白味噌から好きな味噌を選んで作ることが出来ます。そんな団体の味噌作り教室ならではの特徴が、味噌作りはもちろん、発酵食と菌についてを同時に学べるということです。

味噌を手作りしたいと思う方にはきっと、身体に良いものを食べたい、健康な身体を作りたいという、健康意識の高い方が多いのではないかと思います。

そんな方にはとてもおすすめの味噌作り教室です。国産・無農薬の材料を使って、美味しい味噌を作り、さらに発酵食の知識も得ちゃいましょう!

【基本情報】

住所:大阪府大阪市淀川区西中島6丁目11-31 レーベネックス 1F

TEL06-6300-7325

【兵庫・西宮市】まや発酵教室

兵庫県をはじめとする、関西エリアでおすすめの味噌作り教室が、まや発酵教室です。すでに始まっていますが、7月~9月限定で白味噌教室が開催されています。

味噌作り教室自体は通年で行っていますが、この3ヶ月限定で体験することが出来る味噌作り教室では、夏の暑さを利用し、なんと1ヶ月弱で完成させることが出来る味噌を作ります。

味噌は通常、半年以上熟成させて作るものですが、こんなに短期間で完成するなら初めての味噌作りでも、気軽にチャレンジできますね!

もしこの期間限定教室を逃したとしても、まや発酵教室では通年でその時期に合わせた味噌作り教室を開催していますし、味噌以外にも醤油や糀について学べる発酵教室が開催されています。

発酵食品に興味のある方は、どんな教室があるのか、一度HPをチェックしてみましょう!

【基本情報】

住所:兵庫県西宮市大屋町25-12   カスタム加島201号室

TEL090-9197-6219

【京都・向日市】京都花糀

京都でおすすめしたい味噌作り教室が、京都花糀です。京都花糀では、京都初上級麹士による麹製品の製造販売、体験教室を行っています。

味噌作りの他にも、フルーツ酵素、塩麹、醤油麹、発酵調味料を使ったお料理教室など、四季折々な講習会が開かれていて、イベント情報を見ているだけでもワクワクします。

さらに、花糀倶楽部という会に入会すると、会員限定のワークショップを受けることも出来ます。

とにかくワークショップの種類が豊富で、発酵食品マニア、健康オタクにはたまりません!お子さまと一緒に受講したいという場合にも対応してくれるようなので、気になる方は問い合わせてみましょう。

【基本情報】

住所:京都府向日市寺戸町西田中瀬3-2 優伽Ⅱ

TEL075-934-7477

まとめ:味噌作り教室で自分だけの味噌を楽しもう

昔はどこの家庭も自家製の味噌を使っており、それぞれの家庭の味がありました。今では市販で美味しい味噌が簡単に手に入りますが、市販の味噌は加熱・殺菌により発酵が止まっているものが多いです。

せっかく身体に良いとされる味噌を食べるなら、手作りの味噌で生きた菌を取り入れてみたいですよね。

とは言ってもいきなり自分で仕込むのはなかなか勇気が要りますので、まずは味噌作り教室を受講して、安心・安全な味噌作りを学んでみてはいかがでしょうか?

近くで開催している教室がなくても、オンラインで受講できる味噌作り教室もありますので、興味のある方はチャレンジしてみましょう!

おすすめの記事