そんな疑問にお答えします。
安らぎのひと時にいただく、濃くいれたお茶と羊羹はおいしいですね。日本人ならではの落ち着いた時間です。この羊羹が今劇的に進化して、パンやワインとぴったりの和洋折衷のスイーツになっています。
この記事を読むとドライフルーツの羊羹がどんなお菓子か、人気のお店や作り方のレシピがわかります。
目次
ドライフルーツの羊羹ってどんな食べ物?
羊羹と言えば、和菓子の代表選手ですね。おつかいものやお土産に、高級な羊羹を持って行くことも多いのではないでしょうか。
最近ドライフルーツを使った新しい羊羹が話題になって、今まで無かった新鮮な驚きに日本だけでなく海外からも注目されています。
まずドライフルーツの羊羹がどんなスイーツか詳しく見ていきましょう。
どんな食べ物なの?
ドライフルーツの羊羹は羊羹の中にドライフルーツを入れた、和洋折衷のお菓子です。最初に話題になったのは「wagashi asobi」の「ドライフルーツの羊羹」で、発売されるとすぐにテレビや各種メディアで取り上げられて人気が出ました。
和のお菓子として定番の羊羹と、洋の食べ物として定番のドライフルーツのコラボは今までにない味です。和菓子や羊羹が好きな人はもちろん、いままで和菓子は苦手だった人にも食べやすいと好評です。
どんな味?おいしいの?
ドライフルーツの羊羹の味はお店によって少しずつ違いますが、羊羹にラム酒を入れたりフルーツ風味にしたり、アーモンドを入れたりしてドライフルーツと相性が良くなるように工夫されています。
イメージとしては「洋風の和菓子」といったところでしょうか。羊羹の甘みとドライフルーツの香りや酸味が合わさって、さっぱりとしたおいしさです。
イチゴ大福やフルーツの入ったあんみつなど、あんことフルーツはもともと相性がいいのでおいしいのも納得ですね。
食べ方ってあるの?
ドライフルーツの羊羹はそのまま食べてもおいしいですが、パンやチーズの上に乗せて食べるとまた違う味が楽しめます。甘みの他にフルーツの酸味があるので、お茶はもちろんコーヒーやワインにも合う味です。
Wagashi asobiではドライフルーツの羊羹を1cm幅に切って、フランスパンにクリームチーズを塗った上に乗せて食べる方法をおすすめしています。おやつにはもちろん、お酒のおつまみとしても楽しめそうですね。
ドライフルーツの羊羹人気4選
ドライフルーツの羊羹は、最近よくネットやSNSで見かけるようになりましたね。
見た目もかわいらしく、ちょっと見ただけでは羊羹とはわからないような商品もあります。あんこが苦手な人にも食べやすいと話題のようですが、一体どこで手に入るのでしょうか。
ここからはネットで話題のドライフルーツ羊羹を扱っているお店をご紹介します。
wagashi asobi【ドライフルーツの羊羹】
wagashi asobiは東京都大田区で平成23年(2011年)に創業した和菓子屋です。長原駅前に店舗を構え、二人の職人が作るそれぞれ1種類の自信作と、特注で作る創作和菓子だけを販売する珍しいお店です。
ドライフルーツの羊羹は、職人の一人稲葉氏が「パンに合う和菓子」を作ろうと試行錯誤した末に作られたお菓子です。
北海道産小豆の上質な餡と沖縄県西表産の黒糖とラム酒で作った羊羹に、ドライフルーツのいちごといちじく、くるみが大きなまま入っています。
ネットでの評判は「パンやチーズにぴったり」「ワインや洋酒にも合う」「大人の味」など、好評な意見がほとんどでした。ラム酒が入っていることで普通の羊羹とは一味違う、独特の味になっているようです。
購入方法は東京都大田区にある店舗で直接購入する他に、公式サイトからお取り寄せできます。
住所 | 東京都大田区上池台1-16-2 |
---|---|
TEL | 03-3748-3539 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 日曜不定休 |
イベント等で不在の場合がございますので、ご来店の際は事前にお問い合わせください。
鶴屋吉信【果の彩(かのあや)】
鶴屋吉信は京都府で享和3年(1803年)に創業した和菓子屋です。200年以上の老舗でありながら、伝統の商品だけでなく社会の嗜好の変化に対応して新しい商品を開発しています。
果の彩は、2021年2月に販売開始された商品で、タブレットのように薄く作った羊羹の上に、ドライフルーツやナッツをトッピングしたおしゃれな和菓子です。味は「うすべに」「だいだい」「しょこら」の3種類をセットにして販売しています。
ネットでの評判は「甘さと香りのバランスが絶妙」「甘すぎなくて食べやすい」「かわいいので食べるのがもったいない」など、見た目のかわいらしさと味のおいしさ両方で好評な意見が多いようです。
購入方法は鶴屋吉信店舗のほか、百貨店、公式オンラインストアからお取り寄せできます。
本店住所 | 京都市上京区今出川通堀川西入る |
---|---|
TEL | 075-441-0105 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 元日/水曜日の一部に休業 |
銀座・萬年堂【ドライフルーツ羊羹】
萬年堂は元和3年(1617年)に京都府で創業した和菓子屋です。明治5年(1872年)に遷都のため東京八重洲に移転し、その後関東大震災や戦争で何度も店舗を失い、昭和20年からは銀座に店舗を移転しました。波乱万丈ですね。
ドライフルーツ羊羹は「百果」シリーズの1種で、レモン羊羹にドライフルーツのいちじく、パイン、みかん、トマト、しょうがが入ったお菓子です。
ネットでの評判は「シャンパンとよく合う」「甘さ控えめの上品な味」「あんこが苦手な外国の人にも好評」など、さわやかな味が好評のようです。
購入方法は店舗のほか公式オンラインショップで購入できます。
本店住所 | 東京都中央区銀座5-8-20 あづま通り |
---|---|
TEL | 03-3571-3777 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無休(元日は休業) |
和菓子村上【ドライフルーツの羊羹】
和菓子村上は石川県金沢市で明治44年(1911年)に創業した和菓子屋です。村上では和菓子の伝統にとらわれず、「和と洋を結ぶ、伝統と革新を結ぶ」をコンセプトに「餡屋 musubu」を立ち上げました。
餡屋 musubuのドライフルーツの羊羹は、白あんに香ばしいアーモンドプラリネを混ぜた羊羹に、オレンジ、いちじく、クルミをトッピングしています。
ネットでの評判は「甘過ぎずおいしい」「ワインに合う」「箱入りで贈答にもいい」など見た目の上品さと味のおいしさが好評のようです。
購入方法は公式オンラインショップからお取り寄せできます。店舗での販売はありません。
ドライフルーツの入った羊羹の作り方
ドライフルーツを使った羊羹は使うフルーツや羊羹の工夫で、お店によってさまざまな商品が売られるようになってきました。買って食べるのはもちろんですが、家族に食べさせるなら自分で選んだ材料で作ってみたいですね。
アレルギーのある人やお酒の苦手な人は、自分の体に合った材料で作れば安心です。では自宅で作れるドライフルーツの羊羹の作り方をご紹介します。
ドライフルーツの羊羹
市販のこしあんを使うと思ったよりも簡単にドライフルーツの羊羹が作れますよ。
ドライフルーツは市販のミックスドライフルーツでもいいですが、「あの味」を再現したいならいちじくと、イチゴやクランベリーをごろごろと入れましょう。
【材料】1本分
・こしあん:150g
・砂糖(できれば黒砂糖):30g
・粉寒天:4g
・水:150ml
・ラム酒:小さじ1杯
・ドライフルーツ:100g
・くるみ:30g
【作り方】
1.鍋にお湯を沸かし、ドライフルーツを30秒位煮たらざるにあけて水気を切っておきます。
2.くるみはから煎りするか、オーブントースターで5分位焼いておくとかりっとします。
3.鍋に水と粉寒天を入れ、よく混ぜて中火で沸騰させます。
4.寒天が完全に溶けたら砂糖とこしあんをいれ、よく混ぜながら1~2分煮ます。
5.火を止めたらラム酒を入れて混ぜます。
6.型にドライフルーツとクルミを入れて、鍋のあんを注ぎ入れて冷やし固めれば完成です。
ドライフルーツはそのままでもおいしいですが、あらかじめラム酒漬けにしておくと軟らかくて食べやすくなります。
ラム酒を使わないドライフルーツの羊羹
お子さんやお酒の苦手な方のための、ラム酒を使わないドライフルーツの羊羹の作り方です。
【材料】1本分
・こしあん:150g
・砂糖(できれば黒砂糖):30g
・粉寒天:4g
・水:150ml
・市販のレモン果汁:少々
・ドライフルーツ:100g
・くるみ:30g
【作り方】
1.鍋にお湯を沸かし、ドライフルーツを30秒位煮たらざるにあけて水気を切っておきます。
2.くるみはから煎りするか、オーブントースターで5分位焼いておくとかりっとします。
3.鍋に水と粉寒天を入れ、よく混ぜて中火で沸騰させます。
4.寒天が完全に溶けたら砂糖とこしあんをいれ、よく混ぜながら1~2分煮ます。
5.火を止めたらレモン果汁を少々入れて混ぜます。
6.型にドライフルーツとクルミを入れて、鍋のあんを注ぎ入れて冷やし固めれば完成です。
【ポイント】
レモン果汁が苦手な人は入れなくてもいいですが、入れるとさっぱりとして食べやすくなりますよ。色のきれいなドライフルーツを少し分けておいてトッピングすると、きれいでおしゃれなお菓子になります。
まとめ~和洋の壁を取り払ったドライフルーツの羊羹
ドライフルーツの羊羹は発売するやいなや爆発的な評判になり、今では一つのジャンルとなりつつあります。
羊羹の中にドライフルーツが入っているものや、上に色鮮やかなドライフルーツがトッピングされているものなど種類も豊富になっています。
あんこが苦手な人や外国の人にも食べやすいと好評のドライフルーツの羊羹を、ぜひ一度味わってみてくださいね。